大地を守る会の「旬の食材お試しセット(1,980円)」を注文|6,700円相当の有機食材が楽しめる超豪華なセットでした!

有機野菜の大地を守る会による、「旬の食材お試しセット(1,980円)」を購入してみました。

送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円から!

初回限定ですが、6,700円相当の食材が1,980円ということで、相当お得です。

その内容を写真でご紹介します。

大地を守る会とは

大地を守る会は、化学肥料や農薬をできるだけ使用せずに育てた有機野菜や国産の食材、無添加の加工品など安全性の高い食材を提供する宅配サービスです。

大地を守る会は、1975年に「大地を守る市民の会」として発足しました。40年以上前から農薬に頼らない農業を第一線で進めており、SDGsの実現を目指しています。

大地を守る会は、日本の第一次産業を守り育て、人々の生命と健康を守り、持続可能な社会を創造するソーシャルビジネス(社会的企業)として、「自然環境と調和した、生命を大切にする社会」の実現をめざしています。

大地を守る会は、2017年にオイシックスと経営統合して「オイシックスドット大地」が誕生しました。

お試しセットに入っていた食材の写真

大きなダンボールで届きました。ワクワクしますね
開けると、食材がギッシリです

野菜

かぶ/400g
ニンジン/200g
加賀れんこん/270g
小松菜/200g

普段食べてるのと異なり、とても肉厚でびっくりしました!美味しそうです!

白菜/4分の1個
ふじ(りんご)

果物、自分ではなかなか買わないので嬉しいです。

加工品

うまみこい豚切り落とし(うす切り)/150g

美味しそうです。

丹沢ハム工房 ベーコンスライス/150g

無添加、無着色です。こちらも美味しそう。

特選品質 島田さんの肉厚手揚げ油揚げ/2枚

この油揚げ、焼き色が濃くてすごく美味しそう!

ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
だしを効かせた寄せ鍋の素(濃縮)/2〜3人前|海の精 やきしお/5g

鍋の素はこの季節良いですね。楽しみ。

有機手づくり牧草の牛乳/500ml

有機牛乳は飲んだこと無いので楽しみです。

丹那プロバイオヨーグルト(加糖)/3個
平飼卵
神泉豆腐

感想

1,980円はとてもお得感

有機の食材はどれも美味しそうです。この内容で1,980円は非常にお得だと思います。

賞味期限がわりと近い

有機食材だからこそ、なのですが、加工品も含めて賞味期限が近いです。

ベーコンも、届いた二日後には賞味期限を迎える感じなので焦ります。

私はひとまず、全ての食材を下ごしらえして冷凍しました。

コープデリとの比較

私は現在、コープデリを主に使っています。コープデリと比較すると、置き配に対応しているかが気になりました。

見た感じ、食材の品質は大地を守る会の方が高そうですが(価格も)、置き配に対応していない場合、必ず在宅している必要があります。

コープデリについての記事

まとめ

何はともあれ、今回注文した初回限定お試しセットは、圧倒的なお得感があります!

気になった方はぜひ、以下のリンクからご注文をご検討ください!

絶対お得!大地宅配の「お試し野菜セット」 送料無料で1,980円から

調理の例

さっそく調理していただきましたので、いくつかご紹介します。

卵は目玉焼きにして食べました。黄身がとても濃厚でした!

かぶはこちらの漬物器を使って塩昆布で浅漬けにしました。しっとりして美味しい。

ニンジン、れんこん、油揚げ、小松菜などは鶏肉と一緒に、出汁と醤油で煮物に。

野菜も味がしっかりしており、油揚げはジューシー!

デザートにヨーグルトでサッパリ!

普段、自分ではあまり買わないのでこの様なセットに入っていると良いです。

【宅配クリーニング】「クリーニングモンスター」を利用!メリット/デメリットやオススメポイントをご紹介します

宅配クリーニングサービスの「クリーニングモンスター」を利用してみました。

私が感じたメリット/デメリット、そして感想をご紹介します。

ネットから簡単に注文できる宅配クリーニング【クリーニングモンスター】

注文したコースと価格

衣類5点パックに、1点サービスで6点のコースです。
価格は¥ 9,790円(税込)でした。
単純に割り算をすると、1点あたり1,631円くらいとなります。

メリット

集荷、宅配をしてくれる

今住んでいる八王子市の松が谷周辺は、クリーニング屋さんが15分ほど歩かないと無いので、出す量が多いとけっこう大変です。
集荷&配送してくれるのは助かります。

クリーニング後宅配された時の画像

クリーニングに出して、戻ってきた状態を写真でご紹介します。

結構でかいダンボールで戻ってきます
開封
品質証明書
パンツ
ジャケット
リネンジャケット
ウールパンツ
色物パンツ
白いパンツ
汗抜き、さらさらドライ加工が無料です
パンツのラインもしっかりいれてもらいました

工場到着後、最短4日営業日後に発送

注文した内容にもよりますが、割とスピーディーに対応してくれます。

無料オプションが豊富

以下を無料でおこなってくれます。

  • 不入流直伝の特殊シミ抜き無料
  • 特殊ウェット加工無料
  • 汗抜き加工無料
  • リンス艶出し加工無料
  • 毛玉取り無料
  • 往復送料無料 ※初回限定商品除く

安心安全保障

保障もしっかりついています。

  • 安心安全保障
  • 再洗い・再仕上げ・再シミ抜き 無料
  • クリーニング代金全額返金保障
  • 万が一の事故対応に再取得価格100%補償

デメリット

店舗よりも価格が高くなる(場合も)

店舗だとクリーニングに出す衣類によって価格が変わります。
例えば、Yシャツだと130円くらいだったりしますよね。
クリーニングモンスターは、服の種類に関係なく、5点でいくら、という設定なので、Yシャツなどで5点にしてしまうと店舗よりもかなり高くなります。
ジャケットとか、パンツなどであれば、宅配価格も考えると高いとは感じません。

集荷/宅配の時に家にいないといけない

当たり前ですが、集荷の時、そして宅配で返却されるときに必ず在宅しないといけません。
注文時に日時指定はできるので、一般的なネットショッピングとは同じ感じですが、少し煩わしいですよね。

集荷の際の注意点

専用の袋を持っていない場合、集荷の業者が、空箱を持ってきてくれる、とサイトには記載されていますが、私が過去2回使用した時は、

ヤマトの方が空箱を持ってきてくれたことはありませんでした。

なので、依頼する衣類をビニールなどにまとめておく必要があります。

梱包材が家に溜まる

結構大きめのダンボールに梱包されてくるので、注文ごとに梱包材が家に溜まってしまいます。
ダンボールを捨てに行く手間は発生します。

まあまあ大きいダンボールが残されます

まとめ

宅配クリーニングの「クリーニングモンスター」はこんな方にオススメ!

  • 家の近くにクリーニング店がない人
  • 季節ごとに多くの衣類をまとめてクリーニングに出す人
  • 集荷/宅配時に家にいることがしやすい人
  • スピード、品質、価格のバランスを取りたい人

宅配クリーニングの「クリーニングモンスター」、季節のもの(ジャケットやパンツなど)をまとめて出すのにはスピード、仕上がり品質ともに非常に満足しています。
ぜひまた使ってみたいと思います。

ネットから簡単に注文できる宅配クリーニング【クリーニングモンスター】

八王子市の松が谷に一年間住んだ私が、周辺環境のメリットとデメリットをご紹介します

東京都八王子市の松が谷団地に一年間住んだ私が、周辺環境のメリットとデメリットをご紹介します。

このエリアに住むことを検討されている方はご参考にしてください。

メリット

多摩センターまで徒歩で出られる

多摩モノレールの松が谷駅が最寄りですが、多摩センター駅までも徒歩20分程度で出られます。
ショッピングセンターや映画館など、お店がたくさんあるので多摩センターまで出れば買い物には不便をしません。

多摩センター駅。なんでもあります
季節のイベントやイルミネーションも楽しめます

自然が多い

小さい公園がたくさんあり、自然が多いので、四季を感じられ、癒されます。

小さい公園や遊歩道がたくさんあります
散歩しているだけでも気持ち良い

静か

幹線道路から離れているので車の騒音はほぼ無く、静かです。

治安は割と良い

近隣に住んでいるのはお年寄りやファミリー層が多いので、治安は割と良いと思います。

多摩モノレール松が谷がある

モノレールは本数はそれほど多くないですが、多摩センターや立川まで行けるので便利です。
私も、疲れている時は一駅でも多摩センターからモノレールを使って帰ったりします。

多摩モノレール松が谷駅

都内では家賃は安め

東京都内の割には家賃は安いです。

デメリット

坂が多い

松が谷自体が坂の上にあるので、アップダウンが強いです。
多摩センターから歩くと、わりと急な坂を登る感じになるので距離以上に遠く感じます。
疲れている時は特にしんどいですね‥‥。

大きめの病院が少ない

小さい病院はあるのですが、それなりに設備が整った中規模〜大規模の病院は多摩センターまで出ないとありません。
今のところ住んでから大きな病気はしていないですが、体調崩した中、松が谷から多摩センターの坂を越えるのは結構大変そうだと、やや不安です。

飲食店、遊べるお店などは少ない

松が谷近辺には、飲食店や、遊べる様なお店は数少ないです。多摩センターまで出ればお店はありますが、松が谷近辺で夜に遊ぶのは選択肢が限られます。

スーパーがやや遠い

松が谷駅から近いスーパーだと、大塚方面にあるOKストアか、多摩センターまで出る感じになります。
どちらも15分くらいはかかるのと、坂も多いです。

コンビニが少ない

駅の近くにはセブンイレブンが一軒ありますが、他のコンビニはかなり遠いです。
多摩センター近くまで行かないとありません。

ジムは無い

多摩センターまで行かないとジムやスポーツクラブはありません。
一番近いのは山王下にあるchocozap多摩センター店です。

chocozap多摩センター店

八王子市の施設が使いづらい

松が谷は多摩市と八王子市の境の八王子市側にあります。
八王子市のメインである八王子はかなり遠く、それなりに栄えている南大沢も電車で行く距離となります。
図書館や、市営のスポーツ施設、市民健康診断を受けられる病院などが遠く、使いづらいです。
図書館は多摩市の図書館が多摩センターに、ありますが、市営のスポーツ施設は松が谷から行きやすい距離にもあると助かるなぁ、という感じです。

多摩センターにある多摩私立中央図書館

まとめ

東京都内で家賃を安く抑えて、静かに暮らしたい方にはおすすめできるエリアです。

デメリットも色々書きましたが、松が谷駅近辺はお店は少ないですが、多摩センターまで出れば大抵は解決するくらい便利です。

【家賃6万/3K】築50年ほどのUR賃貸の物件に一年間住んで感じたメリットとデメリット

UR賃貸の物件に住んで一年間が経ちました。
感じたメリットとデメリットをご紹介します。

私が住んでいる物件だからこそ、という内容もありますので、実際にはご自身が検討している物件の詳細を御覧ください。

住んでいる物件の概要

私が住んでいるのは、築50年近い3Kの物件です。
面積は約50㎡。
家賃は月額にすると、58,400円+共益費5,000円です。

UR賃貸のメリット

更新料が不要

以前住んでいた通常の賃貸では二年ごとに更新料を支払っていたのですが、家賃とは別に一ヶ月分くらい支払っていたので、結構負担でした。更新を重ねるごとに損をしているような気に…..。

更新料が発生しないのは結構メリットだと感じます。

連帯保証人が不要

こちらも大きなメリットに感じました。

20代など、親がまだ働いている年齢だと親に頼めば良いと思うのですが、私は今40代なので、親も退職しています。そうすると、一般の賃貸契約で必要な連帯保証人を用意することが結構難しくなります。

昨今の不動産屋では保証会社を使えば保証人が不要になることもありますが、その場合、保証会社に払う料金が必要になるので家賃以外の見えない予算が発生します。

家賃のまとめ払いをすると収入証明が不要になる

URは契約時に支払い能力を証明するため、源泉徴収票での収入証明か、家賃の何倍かの貯金額を用意する必要があります。
個人事業主で確定申告をしていると、経費の形状などで収入が低くなる場合もあるので、その場合、URの契約条件を満たさないこともあります。
しかし、UR賃貸には家賃の一年間(もしくはそれ以上の期間)一括払い制度というものがあり、一括で払うことで収入証明が未達でも契約することができます。

水回りが意外と綺麗

物件にもよりますが、私が契約した物件はキッチンやお風呂、トイレなどの水回りがリノベーションされていて、思っていたより綺麗でした。
建物自体が古くても、水回りが綺麗だと満足感があります。

キッチンは綺麗でした(引越し前に撮影)
浴室。シャワーヘッドも新しかったです(引越し前に撮影)

収納が多く、広い

これは物件によりますが、私が契約した物件は巨大な押し入れがあるので、見せたくない荷物は全てしまうことができます。

六畳の部屋の壁一面にある収納。これで十分すぎました

家賃に対して広い物件が多い

昔のファミリー向け公団住宅を使っているので、基本的には部屋が広く、部屋数も多いです。

近居割という割引がある

URは様々な割引があるのですが、私にとっては近居割というサービスがお得でした。
これは、高齢の親族が近隣に住んでいる場合、家賃が値引きされるというサービスです。

近居割の相手が、URに住んでいるか、別の住宅に住んでいるか、で割引率が代わります。
私の親は隣の駅で、URではない物件に住んでいるので「近居割WIDE」が適用されて、家賃が5%引きになりました。
家賃で5%は結構大きいと思います。
近居割が適用される範囲も、隣の駅、というだけにとどまらず、結構広いので使える方は使ったほうがよいサービスです。

コンセントが多い

古い物件なので、コンセントが少ないかも….。と思っていましたが、各部屋に2箇所ずつくらいあり、予想外のことでしたが嬉しかったです。
私はフリーランスで自宅で仕事をしているので、コンセントが多いのはかなり助かります。

ガスの元栓が多い

ガスの元栓も各部屋にありました。
私は暖房器具として、エアコンの他にガスファンヒーターを使っているので、全ての部屋で使用できることは非常に便利です。
ガスファンヒーターは換気に気をつける必要はありますが、暖かくなるまでのスピード、パワーはすごいのでおすすめの暖房器具です。

どの部屋にもコンセントとガスの元栓があるので便利です(引越し前に撮影)

窓が多い

部屋ごとに大きな窓が必ず設置されているので、自然光がたくさん入ります。
夏も、全ての窓を開けるとかなり風通しが良く、気持ちが良いです。

光がたくさん入るので晴れていると気持ち良いです(引越し前に撮影)
キッチン側からの視界。奥に見えるのがトイレと浴室と洗面台です(引越し前に撮影)

不動産屋を使わないので仲介手数料が不要

ネットで自分で物件を調べて、管理事務所に行き、内見や契約をします。
不動産屋を使わないので仲介手数料が不要になります。
管理事務所やURの手続きをするショップは、市役所っぽい雰囲気なので、対応も必要最低限という感じです。
自己責任の要素が強く、サラッとしていますが、私にはそれで十分でした。

治安は悪くない

これも場所によると思いますが、私が今住んでいる地域は、駅から遠い点や、周りにお年寄りが多いこと、などから治安の悪さは感じません。

夜なども結構静かです。

UR賃貸のデメリット

契約途中で管理費が上がった場合、まとめて請求がくる

今年の途中で管理費が上がったのですが、更新の手続きの際に、差額の支払い通知がきました。
以前契約していた一般の賃貸の場合、家賃や管理費が上がることはなかったのでわからないのですが、URは今後も管理費や家賃が上がる可能性があるかもしれません。

火災保険などを自分で契約する必要がある

以前住んでいた通常の賃貸の場合、火災保険も契約時に不動産屋でセットで契約しましたが、URではそういったサポートはないので、自分で火災保険を選んで契約する必要があります。
手間はかかりますが、必要なものを自分で選んで契約できる、という点はメリットかもしれません。

一般の賃貸に比べると備え付けの設備が少ない

これも物件によりますが、私の契約した物件は、エアコン、ガスコンロが無かったです。
なので、自分で購入する必要があります。
エアコンは結構金額が大きいので、備え付けの賃貸と比べるとトータルのコストに結構差が出ます。

洗面台も鏡や台などが存在せず、はじめは結構困りました。
100均で買った鏡を吊るしています。

初めて見た小さな防水パン(引越し前に撮影)

エアコンやネットがどの程度使えるのか、確認が必要

私の住んでいる物件は、部屋が3つありますが、エアコンを設置できる(穴が開いている)部屋は一部屋だけでした。なので、そこにエアコンを付けています。他の部屋にエアコンを設置する場合、穴を開ける工事から必要になるので、工事や、そもそも工事の許可が必要です。

エアコンが設置できるのは一部屋だけでした(引越し前に撮影)
エアコン用コンセント(引越し前に撮影)
エアコン用フック。エアコンを設置するにはコンセントとフックが必要になるそうです(引越し前に撮影)

インターネットについても、光回線が使える物件と使えない物件があるようでした。自分が契約する物件は、光回線が使えることを確認して契約しています。

LANケーブルをつなぐ電話線。なぜかキッチンのゾーンにある(引越し前に撮影)

駅から遠い

物件にもよりますが、駅から15分以上歩く場所や、バスを使う様な物件が多いです。

虫が多い

良く言えば周囲に自然が多いので、虫も結構多いです。
私の部屋は4階なのですが、1階だとすぐ前が森のような物件もあるので、虫が入ってきそう、と感じました。

天井照明の設備も古い

私の住む物件は、3部屋ある中で、1部屋は前の家から持ってきたシーリングライトをそのまま取り付けられたのですが、ほかの2部屋は、電源ユニットが天井に半分くらい埋まっていて、シーリングライトの型によっては取り付けができませんでした。

和室(畳)の部屋が多い

リノベーションの度合いによりますが、デフォルトだと殆どが和室(畳の部屋)です。
フローリングでないと駄目な方は、物件の選択肢が狭まると思います。
実際に住んでみたら気になりませんでしたが、家具の置き方とかはフローリングよりは気を使います。

部屋は基本的に和室です(引越し前に撮影)
ふすまも多いので、扱いに慣れてないと戸惑うかもしれません(引越し前に撮影)

属性によっては住める物件がかなり限られる

URはそもそも物件数が少ないのですが、その中でも、35歳以下限定、ファミリー層限定、高齢者限定、などの条件があります。
自分がこれらの属性に入らない場合、申込みできる物件の幅がかなり狭まります。
また、若い、子供がいる、高齢者、以外の物件は値段も割高です。

浴室が寒い

これは物件によりますが、私が住んでいる物件は浴室がかなり寒いです。
床のタイルが昔ながらのものであまり防寒性能が無い感じがします。
真冬は、かなり熱めのお湯を入れても、浴槽の外側から冷気がくる感じで、すぐにお湯と浴室が冷えてしまいます。
あえてシャワーでお湯を張ったほうが、浴室全体が温まるかもしれません。

浴室とトイレに換気扇が無い

浴室とトイレに換気扇がありません。
替わりに、窓があるので、それを空けて換気する感じですが、そのおかげで冬はどちらも寒いです。

不具合があった時の修理への不安

以前住んでいた賃貸の契約では、水回りなどの修理を無料でおこなってくれるサポートサービスを強制的に契約していました。2年間で2万円ほど支払っていたのですが、定期的に水回りの不具合などで来てもらっていました。
また、エアコンの故障なども、大家さんが対応してくれました。
URに引越してからはまだ、そのような不具合は無いですが、サポートとかには入っていないので実際にトラブルがあった時にいくらくらいかかるか、ちょっと不安です。

エレベーターが無く、階段

URはエレベーターが無い物件が多いです。
私は4階に住んでいます。普段は別に気にならず、運動になるかな、ぐらいですが、疲れている時は帰りの上りは結構しんどいです。
また、重い荷物も階段で下ろすことになるので、大変です。
粗大ごみなども階段だと出しにくいので大きいものを買う時はかなり悩みます。
引越しの代金もエレベーターが無い分、高くなります。

まとめ

引越して1年が経った現在の満足度は

85点/100点満点中

という感じです。

家賃が安く、それなりに広い物件を探していたので、その点は十分に満たしてくれています。

欲を言えば、URでもう少し安い物件に引越したい気持ちがあるのですが、なかなか丁度いい物件は現れないので、今年は更新して、もう少し様子を見たいと思います。

多摩センター「ゆたか歯科&矯正歯科医院」で歯科健診/病院の印象と歯の健康のため言われたアドバイス

多摩センターに新しくできた「ゆたか歯科&矯正歯科医院」で歯科健診を受けました。

病院の印象

以下のWEBサイトから初診の希望が出せたので便利でした。

【ネット予約可】多摩センター駅直結 ゆたか歯科&矯正歯科医院 マグレブWEST2F(多摩市/京王多摩センター駅)|EPARK歯科
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200012381/

病院内は新しいこともあり、とても綺麗でした。

検診で言われたこと

引っ越しなどもあり、一年ぶりの歯科検診だったのですが、虫歯などは無かったので良かったです。
以下、お医者様から言われた内容

歯が沈んでいる部分もあるので、歯ぎしりや、歯を食いしばっているかもしれない。
口を閉じていても上の葉と下の歯は少し間が空いている状態が正しいので注意してほしい。

→たしかに、無意識に歯を食いしばっている時が多いかもしれません。日々の生活で気をつけたいと思います。

コーヒーやお茶を飲みすぎると歯が着色されていくので、飲んだらすぐに水で口をゆすぐか、せめて水を飲んでください。
→コーヒーが好きなので気をつけたいと思います。

歯磨きは丁寧にできている
→毎日、歯磨きとフロスを丁寧におこなっているので、効果があって良かったです。

電動歯ブラシで使う歯磨き粉は液体でも良いかも
→電動歯ブラシを使っているのですが、ペースト状のものは研磨剤が強すぎて歯が削れていく危険性もあるそうです。液体の歯磨きがあるのでそれを使うほうが歯に優しいそうです。

こういったものでしょうか。

GUM(ガム)プラス【医薬部外品】 デンタルリンス 薬用 液体ハミガキ [スッキリ爽やかタイプ(アルコール配合) ハーブミント] 900ml×1本+おまけつき

次は三ヶ月後の定期検診です。

私が使用している歯ブラシとフロス

昨年、オムロンの電動歯ブラシを購入してずっと使用しています。

オムロン 音波式電動歯ブラシ メディクリーン ホワイト HT-B320-W

替えのブラシはこちら。

オムロン SB-142 詰替え用 2個 (x 1)

リーズナブルですが、使いやすいです。検診で虫歯も無かったのでしっかり磨けているみたいです。

フロスは、お医者さんとしては、糸だけのものが良いそうなのですが、自分はなかなか続かないので、いわゆる「糸ようじ」というものを使っています。

【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 60本 (やわらか歯間ブラシ試供品付き) ×2個 小林製薬

今後も歯のケアをしっかり続けていこうと思います。

病院の地図

Header: Mudassar IqbalによるPixabayからの画像