「捨て案」という概念について。
YouTubeの広告で出てきて印象に残ったのでメモ。
デザインを提案する時には複数案を作成し、提案する事が多いです。
その際、「これは無いかも」と思うような案も作っておくことが大事。
そういった案は「捨て案」と呼ばれます。ネーミングはあまりよろしく無いですが。。。
広告の動画に曰く、
人間は比較する事で初めて良さがわかる、という事
良い案一つだけを見せられてもそれが良いかどうかはわからず、捨て案と比較することで初めて良さを認識できる、というお話です。
なるほど。
今まで以上に、複数のデザイン案を見せる意味を感じました。
Header: Colin BehrensによるPixabayからの画像
コメント