design

DTP

InDesignのオブジェクト(イラストや文字)をIllustratorにコピー&ペーストする方法

InDesign上で作成したオブジェクト(イラストや文字など)をIllustratorにコピー&ペーストする方法をご紹介します。通常の、編集>コピー&ペーストではコピーできなかったのですが、今回、荒業を発見しました。1.InDesignとI...
DTP

InDesignではフォントのアウトライン化をしない方が良い/事故無くデータを印刷するために

以前の記事で、InDesignでフォントのアウトラインを取る方法を書きましたが、SNSを見ていたらInDesignではフォントのアウトライン化はしない方が良いというTweetを目にしましたのでまとめておきます。アウトライン化すると文字の効果...
Design

デザイナーが複数のデザイン案をクライアントに提案することによる4つのメリット

先日書いた「捨て案」の記事からもう一歩踏み込んで、そもそも、クライアントに複数の案を見せることにどんなメリットがあるのかを書いてみます。クライアントに複数のデザイン案を提案することで、いくつかのメリットがあります。1. 様々な選択肢を提供す...
Design

イメージをパッと形に変えるデザイン大全/仕事でバリバリ使えるデザイン本でした!

最近読んで良かったデザインの本がこちらイメージをパッと形に変えるデザイン大全/尾沢早飛(著)「若者向け」「女性向け」「ピュア」「ミステリアス」など、テイスト毎にどのようなデザインをするべきか、ということが紹介されている本です。色使いや、フォ...
Design

デザインで複数提案をする際の「捨て案」にはどんな意味があるのか?

「捨て案」という概念について。YouTubeの広告で出てきて印象に残ったのでメモ。デザインを提案する時には複数案を作成し、提案する事が多いです。その際、「これは無いかも」と思うような案も作っておくことが大事。そういった案は「捨て案」と呼ばれ...