【無料配布】憎悪のピラミッド|Pyramid of HateのA4シートを作成しました ※ご自由にお使いください

差別や偏見からジェノサイド(大虐殺)に至るまでの構造を図示した「憎悪のピラミッド」、日本語版と英語版の図をA4のシートにまとめました。

Anti-Defamation League作成のPDF(https://www.adl.org/sites/default/files/documents/pyramid-of-hate.pdf)を元に作図したものです。

無料でダウンロードしていただけますので、学校での授業やイベントなどでご利用ください。

The “Pyramid of Hate,” which illustrates the structure that ranges from discrimination and prejudice to genocide, has been compiled in both Japanese and English on an A4 sheet.

It is free to download, so please feel free to use it in your school classes, events, etc.

憎悪のピラミッド|Pyramid of Hate:PDFとPNGのダウンロード

「憎悪のピラミッド」、PDFとPNG、日本語英語、それぞれのカラー版、モノクロ版がセットになったフォルダを以下にアップしています。ダウンロードをして、Zipファイルを解凍してご使用ください。

I have uploaded a folder containing the “Pyramid of Hate” in PDF and PNG, Japanese and English, and both color and monochrome versions below. Please download and unzip the Zip file before using.

憎悪のピラミッド:日本語版(カラーとモノクロ)

憎悪のピラミッド:カラー
憎悪のピラミッド:モノクロ

Pyramid of Hate: English (color and monochrome)

「憎悪のピラミッド」とは? | What is the “Pyramid of Hate”?

憎悪のピラミッドは偏った行動を示しており、下から上に向かって複雑さが増しています。各レベルの行動は個人やグループに悪影響を及ぼしますが、ピラミッドの上に行くほど、行動はより生命を脅かす結果をもたらします。ピラミッドと同様に、上のレベルは下のレベルによってサポートされています。人々や組織が下のレベルの行動を容認できる、または「正常」なものとして扱うと、次のレベルの行動がより容認されるようになります。大量虐殺への憎悪はどこから来るのかという世界社会の疑問に応えて、憎悪のピラミッドは、大量虐殺への憎悪はピラミッドの下のレベルで説明される行動の容認に基づいて構築されていることを示しています。

The Pyramid shows biased behaviors, growing in complexity from the bottom to the top. Although the behaviors at each level negatively impact individuals and groups, as one moves up the pyramid, the behaviors have more life-threatening consequences. Like a pyramid, the upper levels are supported by the lower levels. If people or institutions treat behaviors on the lower levels as being acceptable or “normal,” it results in the behaviors at the next level becoming more accepted. In response to the questions of the world community about where the hate of genocide comes from, the Pyramid of Hate demonstrates that the hate of genocide is built upon the acceptance of behaviors described in the lower levels of the pyramid.

出典:Anti-Defamation League(https://www.adl.org/sites/default/files/documents/pyramid-of-hate.pdf)2024/06/26アクセス

レベル

ピラミッドレベル1: 偏った態度|Biased Attitudes

ステレオタイプ、無神経な発言、違いへの恐れ、非包括的な言葉、マイクロアグレッション(微細な攻撃)、同じ考えを持つ人を探して偏見を正当化すること、否定的な情報を受け入れ、肯定的な情報を排除すること

Stereotyping, Insensitive Remarks, Fear of Differences, Non-inclusive Language, Microaggressions, Justifying biases by seeking out like-minded people, Accepting negative or misinformation/screening out positive information

ピラミッドレベル2: 偏見による行動|

いじめ、嘲笑、悪口、侮辱的な言葉、社会的な回避、人間性の否定、偏見に基づく/軽視する冗談

Bullying, Ridicule, Name-calling, Slurs/Epithets, Social Avoidance, De-humanization, Biased/Belittling jokes

ピラミッドレベル3: 差別|Discrimination

経済的差別、政治的差別、教育の差別、雇用の差別、住宅の差別と隔離、刑事司法の不均衡

Economic discrimination, Political discrimination, Educational discrimination, Employment discrimination, Housing discrimination and segregation, Criminal justice disparities

ピラミッドレベル4: 偏見に基づく暴力|Bias Motivated Violence

殺人、強姦、暴行、放火、テロ、破壊行為、冒涜、脅迫

Murder, Rape, Assault, Arson, Terrorism, Vandalism, Desecration, Threats

ピラミッドレベル5: ジェノサイド|Genocide

特定の民族や集団を意図的かつ体系的に全滅させる行為または意図

The act or intent to deliberately and systematically annihilate and entire people

If you want to fit an Illustrator design onto a 16:9 Power Point slide, what should you set the Illustrator artboard size?

When creating Power Point slides with a 16:9 ratio and inserting a design/layout created in Adobe Illustrator, what size should I create the Illustrator artboard?

For web (monitor display) only

Basically, it is displayed when you select “New Document” > “Web”.

Web(大)
1920px ×1080 px

Select “New Document” > “Web” > “Web (Large)”

This is a 16:9 ratio.

1920px x 1080px seems to be the Full-HD standard.

When projecting using a projector, check the resolution of the projector.

When using for printing

If you create it in RGB, there is no problem if you create it as shown above, but

If you want to expand it to print data, it may be better to create the data in CMYK.

In that case

“New Document” > “Print”
Click on the tab and
For example, the size

210mm × 118.125mm

If you enter something like this, the ratio will be 16:9.

Click the “Print” tab and enter the value in the size field

The size of 210mm is the value of the short side of A4 paper, which makes it easier to get a sense of the size of the letters.
There is no problem with a 16:9 ratio, so I think it’s best to set it according to your needs.

Free download material

For reference, Illustrator artboards of “1920px × 1080px” and “210mm × 118.125mm”
The materials below are available for free download.

If you are in a hurry, please use this data.

Power Pointの16:9のスライドに、Illustratorのデザインをはめる場合、イラレのアートボードサイズはどの設定にするべきか?

Power Pointのスライドを16:9の比率で作成する際、

そこにAdobe Illustratorで制作したデザイン・レイアウトをはめ込んで行く場合、

Illustratorのアートボードはどのようなサイズで作成すれば良いでしょうか?

If you are creating a Power Point slide with a 16:9 aspect ratio and want to insert a design and layout created in Adobe Illustrator into it, what size should you create the Illustrator artboard at?
We will introduce the settings.
At the end of the article, there is also format data that you can download for free, so please feel free to use it.

Web(モニター表示)専用の場合

基本的には、「新規ドキュメント」>「Web」にした際に表示される

Web(大)
1920px ×1080 px

「新規ドキュメント」>「Web」>「Web(大)」を選択

これが16:9の比率になっています。

1920px ×1080 px はFull-HDの規格になるようです。

プロジェクターで投影する場合は、プロジェクターの解像度を確認してください。

印刷でも使う場合

RGBで作成する場合は上記のように作成すれば問題ありませんが、

もし印刷用データにも展開する場合、CMYKでデータを作成した方が良いかもしれません。

その場合は

「新規ドキュメント」>「印刷」
タブをクリックし、
例えばサイズを

210mm × 118.125mm

などと入力すれば16:9の比率になります。

「印刷」タブをクリックし、サイズの部分に数値を入力する

210mmのサイズは文字のサイズ感がつかみやすいA4短辺の数値にしましたが、
16:9の比率であれば問題ありませんので、用途に応じて設定するのが良いと思います。

無料ダウンロード素材

参考までに「1920px × 1080 px」と「210mm × 118.125mm」のIllustratorアートボードを
無料ダウンロードしていただける素材として以下にアップします。

お急ぎの方はこちらのデータをぜひご使用ください。

プレゼン資料をデザインする際におすすめの書籍

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

高橋 佑磨, 片山 なつ
2,178円(01/15 20:57時点)
発売日: 2021/04/13
Amazonの情報を掲載しています

【教職員向け】児童生徒 性暴力防止の「3ない運動」シートをリ・デザインしました|学校関係の方、ご自由にお使いください

学校で働く教職員の方向けの「児童生徒 性暴力防止の「3ない運動」」という内容を記載したシートがあります。

オリジナル版のPDF「令和5年度 児童生徒性暴力の防止に向けた取組について」
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2023/files/release20230622_01/betten.pdf
※6ページ目

とても重要な内容なので、自分なりにデザインを整えてみました。

どなたでもご自由にダウンロード、使用していただけますので、各種学校などで使っていただけたら嬉しいです。

PNG(画像)版

PDF版

A4サイズで作成しています。以下のダウンロードボタンよりダウンロードしてください。

記載されている内容

シートに記載されている内容をテキストでも残しておきます。

教職員用(全校種共通)

児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」〈プラス〉

さわらない
児童・生徒に対して、指導に不必要な身体接触は行いません。

送らない
児童・生徒に対して、個人的なメール・SNS等の送信はしません。

二人きりにならない
児童・生徒と閉鎖的な状況で指導・対応を行いません。

+

児童・生徒と教員との交際関係は成立しません。

※教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律(令和4年4月1日施行)

使い方

PDFをダウンロードしていただき、A4または、任意のサイズでプリントアウトし、職員室や教室での掲示、教職員の方に配布するなど、ご自由にお使いください。

[無料DL素材]テスト/試験のアイコン〈AI / PNG / JPG – 商用利用可〉

テストや試験を表す無料アイコンです。

以下のボタンより無料でダウンロードしてください。商用利用も可能です。

Zipフォルダ内に、AIデータ(CCとCS6)、PNG、JPGの形式で入れています。

詳細な使用条件はこちらの記事をご一読ください。

This is an icon representing a test, exam, or document.

You can download and use them for free from the download button above.
I have included AI data (CC and CS10), PNG, and JPG formats in the downloaded Zip folder.
Commercial use is allowed, but please read this article for detailed conditions of use.