Design [知っておきたい]タイポグラフィを学ぶ上で重要な5人の海外デザイナー タイポグラフィを学ぶ上で知っておきたい、5名の海外デザイナーをご紹介します。 書体デザイナーや、文字を活用することに秀でたグラフィックデザイナーです。 アドリアン・フルティガー/Adrian Frutiger ... 2023.03.18 DesignTypography
Design タイポグラフィについて学習できる4つの海外Webサイト タイポグラフィについて学習できる海外のWebサイトを4つご紹介します。 基本的には英語で書かれているのでGoogle翻訳などで訳しながら読んでみてください。 1. Typography.com このサイトは、有名... 2023.03.18 DesignTypography
Design Gill Sansに似たフリーフォントを探しています Gill Sansに似たフォントで、以下の条件を満たすフォントを探しています。 Gill Sansとは Gill Sans(ギル・サンズ)は、イギリスの書体デザイナーであるEric Gill(エリック・ギル)によって設計された... 2023.03.01 DesignFontTypography
Font For new designers! Easy to obtain, high quality Frutiger compatible fonts This article is especially for new designers who are just starting out. Frutiger font is popular among designers. ... 2022.09.30 FontMacTypography
Typography 武蔵野美術大学の大学ロゴタイプで使用されているフォントは何か?検証してみた 武蔵野美術大学の大学ロゴのフォントは何か?気になったので検証してみました。 武蔵野美術大学公式サイト トップページのキャプチャ(2021.03.03 アクセス) 上記のキャプチャで左下に入っている「Musashino Art... 2021.03.03 Typography