RPSアーティストブックフェア2021で制作中の写真集についてトークをしてきました

RPSアーティストブックフェア2021というイベントのオンラインアーティストトークに登壇して、現在制作中の写真集についてお話をさせていただきました。

トークで使用したスライドの内容をこのブログにアーカイブしておこうと思います。

以下、スライド内容の転載です。


父が最期の登山で見た景色と、そこに至る過程を視覚化するプロジェクト

◎制作者プロフィール

渡部 周(Shu Watanabe)

職業:グラフィックデザイナー、専門学校講師
RPSでは、InDesignワークショップの講師や、企画展のフライヤーデザインを手がける。
実験的ワークショップアトラスラボ「AKINA BOOKSワークショップ」(講師:アレックス・ボチェット)〈2018年3月〉「過去の事象検証と再構築」(講師:千賀健史)〈2018年11月〉を受講。

◎制作の背景

2017年7月、父が埼玉県秩父郡の両神山で単独登山中の滑落事故によって亡くなった。父は2017年の年明けから肝臓がんの手術で入院しており、退院して数ヶ月後の出来事だった。

◎動機

父を失ったという悲しみと同じくらい、
「病み上がりの身体を押してまで父はなぜ一人で登山に向かったのか?」
という憤りの気持ちが強かった。
父にとって登山とは何だったのか?家族とは何だったのか?を理解したいと考え、本作りを始めた。

©️Shu Watanabe

◎伝えたいこと

大切な人が予期せず亡くなった時、たとえ後からでもその人について知ろうと行動を起こすことで、死別からの「喪失感」をやわらげられるのではないか。

◎視覚化の方針

  1. 父の若い頃からの登山、そして家族との関係性をアーカイブ写真を用いて表現。
  2. 病気〜退院〜最期の登山〜事故、とそれぞれの過程で父が見た世界を視覚化したビジュアルを新規に作成。

上記を複合させ、一冊の本の中でストーリーを展開する。

◎具体的なビジュアル

◆2018年3月のワークショップ参加時に手元にあった素材

父の登山写真

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

家族との写真

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

父の遺品の写真

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

◆ワークショップ期間中に撮影した素材

両神山の滑落事故現場へ行き、足を滑らせて落下するときの視界を再現したイメージを撮影。

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

◆ワークショップ後〜現在にかけて撮影した素材や試み

父の遺した登山メモを頼りに、父が登った山を自分でも登山をした。

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

父が登頂できなかった両神山にも登山をし、山頂からの景色を撮影。

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

登山と対になる出来事として、父の病気(肝臓がん)にまつわるイメージを集める。(レントゲンや病院の写真など)

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

登山や病気の写真を、そのまま使うのではなく、より深く心情を感じられるように演出を加える。

©️Shu Watanabe
©️Shu Watanabe

◆編集について

読者に伝わりやすい構成になるよう、ストーリーラインを図にまとめて、意識しながら編集作業を行った。

©️Shu Watanabe

◎ダミーブックの現状

登山と人生に共通する不安定さやスリル、そこからくる爽快感を体験してもらうように、ページをずらした本文デザインをテスト中。

表紙を含めたブックデザインについても引き続き、試行錯誤を続けている。

ダミーブックの変遷|photo by Natsumi Hisamitsu

と、このような内容でお話をしました。ギャラリーのfacebookに配信アーカイブが残っているので(いずれ消えるかもしれませんが)そちらのリンクも貼っておきます。

私は 2:33:33 あたりから20分くらい話していますので興味を持たれた方はご覧下さい。

https://www.facebook.com/Reminders.Photography.Stronghold/videos/3843745502407139

写真集は引き続き制作を続けています!

『未来へつなぐ千年桜』大沼英樹さんのフォトエッセイ集。ブックデザインしました

仙台在住の写真家・大沼 英樹さんによるフォトエッセイ集『未来へつなぐ千年桜』(玄光社刊)のブックデザインを担当しました!

大沼さんが震災から10年間撮り続けた東北の桜の写真と、復興に向かう人々のストーリーを綴った一冊です!

未来へつなぐ千年桜

深瀬昌久の大回顧作品集「MASAHISA FUKASE」を購入

謎に包まれた写真家、深瀬昌久の回顧的な作品集、「MASAHISA FUKASE」を購入しました。

 

 

 

彼の40年の写真家人生全てを本という形に凝縮したかのような、ものすごいボリューム!

深瀬昌久の作品は、2014年以降の深瀬昌久アーカイブスの活動による展示や写真集は結構チェックしていたつもりでした。

本書を購入する際も、「見たことのある作品が多いのかな。」と思っていたのですが、私のそんな気持ちをあざ笑うかのように、初めて目にする作品が膨大な数、収録されています!

そのどれもがエネルギッシュで、作家が当時感じた喜びや苦悩など、様々な感情が泥まみれにミックスされているかのよう。改めて、深瀬昌久という写真家が途方もない人物だったことを実感させられました。

2018年10月26日から11月8日まで、六本木で開催される写真展もとても楽しみです!
https://www.tokyographie.jp/exhibition/masahisa-fukase

『MASAHISA FUKASE』
監修/本文 : トモ・コスガ
序文 : サイモン・ベーカー
日本語版デザイン:株式会社ザイン
発行:赤々舎
http://www.akaaka.com/publishing/masahisa-fukase.html

[amazonjs asin=”4865410848″ locale=”JP” title=”MASAHISA FUKASE”]

「家族」をテーマにした写真集のリスト / List of photobook with the theme of “family”

資料として必要だったので、「家族」をテーマにした写真集について調べていた。いくつか気になった写真集と、それを購入できるブックショップのリンクと共にまとめたリストをご紹介したい。※ショップのリンクは、調査した時点でのものなので、売り切れの場合もあることをご了承頂きたい。

なお、今回は造本などの参考にしたかったため、比較的新しい写真集をチョイスしている。深瀬昌久の「家族」など、日本における超定番の写真集はあえて外している。

Since it was necessary as a document, I was investigating a photobook focusing on “family”. I would like to introduce a list of some photobook that I was interested in and a list that summarizes the book URL of the bookshop where the book can be purchased. ※ Because the link of the shop is at the time of survey, we would like you to acknowledge that it may be sold out.

Since I wanted to refer to book collection etc. this time, I am choosing a relatively new photobook. Masuhisa Fukase’s “family”, such as the super classic photobook in Japan is unlikely.

“「家族」をテーマにした写真集のリスト / List of photobook with the theme of “family”” の続きを読む

Photobook: “But Beautiful” by Cristina Nuñez

2016年12月の写真集飲み会にて、POETIC SCAPEのブースで販売されていた本。構成に惹かれて購入しました。

スペイン生まれの映像作家Cristina Nuñezの写真集です。

Nuñezはセルフポートレートという写真表現を、自身の心の問題を解決するセラピーの方法として研究しているアーティストです。

“Photobook: “But Beautiful” by Cristina Nuñez” の続きを読む