InDesign初心者向けの本やWebサイト、オススメの紙屋さんなど

ワークショップの時に良く質問があるので、InDesign初心者向けの本や参考になるWebサイト、オススメの紙屋さんなどを簡単にですがまとめてみました。

InDesign初心者向けの動画

【InDesign入門】複数ページのレイアウト 1/5 複数ページの新規ドキュメントを作成する|-アドビ公式- – YouTube

オススメのInDesignのツール・プラグイン

PDF貼魔王X

https://tu-kazu.jp/dtptool/pdfharimaou/

PDFを「ブックレットにプリント」の様に配置できるソフト

InDesignの使用で悩んだときによく見るサイトや書籍

InDesignの勉強部屋 | study-room

https://study-room.info/id/

InDesign 使い方の基本【初心者向け】 | バンフーオンラインショップ

https://www.vanfu.co.jp/column/design-software/in-design_basics.html

DTP Transit

https://twitter.com/DTP_Transit

DTP全般なのでInDesign以外の情報もありますが最新のTipsなどはここが早い

InDesignパーフェクトブック CC 2018対応

オススメの紙屋さん

紙名手配

https://www.shimeitehai.co.jp/

1枚から紙を買えるネット通販 紙販売のPapermall(ペーパーモール)

https://www.kpps.jp/papermall/

紙販売、検索と印刷の紙アラカルトe紙季彩〈丹羽紙業〉

http://www.niwa-p.co.jp/

竹尾

https://www.takeo.co.jp/

Header image: Gerd AltmannによるPixabayからの画像

京橋紙業のペーパーショールームへ。直木賞作品分析の企画展が面白い!

テスト印刷用紙を探しに、久しぶりに京橋紙業のペーパーショールームに行きました。

都営浅草線の東日本橋駅から徒歩5分くらい。普段はあまり来ない駅です。

相変わらずペーパーサンプルが豊富に揃っていました!

さらに、今だけの企画なのか、直木賞受賞作品の用紙を分析している企画展が!

10回分を総括しての考察などもあり、大変勉強になりました。

展示風景
この様な分析が置いてあります。これは本文
カバーについて
帯について
表紙について
見返しについて
扉について

竹尾などのショールームと比べるとややマニアックな感じですが、その分、得られる情報も濃いです。

また定期的に足を運びたいと思いました。

関連する記事

良く忘れがちな紙にまつわる基礎知識「縦目(T目)」と「横目(Y目)」について

紙にまつわる基礎知識の中で、自分でもあいまいな用語などがあるので、備忘録としてまとめていきたいと思います。まず私がいつも間違えそうになる「縦目(T目)」と「横目(Y目)」について。

用紙に対してどのように入る物が縦目で横目なのか、図を作って覚えようと思います。

紙の目が常に垂直(上下)に流れると考えた場合、縦長の用紙に入るのが縦目(T目)、横長の用紙に入るのが横目(Y目)と覚えるのが良さそうです。

PAPER REVIEW:『OKアドニスラフ70』王子製紙

小学校のプリントでもらったわら半紙を連想させるラフな用紙『OKアドニスラフ』。

コピー機で簡単な冊子を作る時に使用してみたのですが、中々良い感じでした。

DSCF0360+

“PAPER REVIEW:『OKアドニスラフ70』王子製紙” の続きを読む