Font

DTP

Macのフォント管理ソフト「FontExplorer X」のサポートが2023年6月30日で終了することに

Macでのフォント管理は「FontExplorerX」を使っていたのですが、2023年6月30日でサポートが終了してしまうとのことです、、、。monotypeよりメールでお知らせが届いたので内容を転記してご紹介します。monotypeから届...
Design

グラフィックデザイナーの私がオススメする「サンセリフ書体」10選

はじめにタイポグラフィは、グラフィックデザインにおいて重要な役割を担っており、デザイントーンを設定し、メッセージを伝え、視覚的な魅力を高めます。様々なフォントの中でも、サンセリフ書体はそのクリーンで現代的な印象から人気を誇っています。今回は...
Design

Google Fontsで人気&定番の10種の欧文フォント

GoogleFontsでは、ウェブデザイナーやデベロッパーの間で人気のあるフォントを幅広く提供しています。今回の記事ではGoogleFontsで人気のある定番の欧文フォントを10種、ご紹介します。1.OpenSansOpenSansは、As...
Design

Gill Sansに似たフリーフォントを探しています

GillSansに似たフォントで、以下の条件を満たすフォントを探しています。GillSansとはGillSans(ギル・サンズ)は、イギリスの書体デザイナーであるEricGill(エリック・ギル)によって設計されたサンセリフ書体です。192...
Font

モリサワの気になるフォント「あおとゴシック」/ニュートラルさが特徴の使い勝手が良さそうなゴシック体

モリサワパスポートのフォントで、シンプルなゴシック体が無いかを探していました。新ゴやUD新ゴだとちょっと機械的すぎるし、游ゴシックやこぶりな、秀英角ゴシックだとウェイトの少なさが気になる、、、そんな中、モリサワのサイトを見ていたら良さそうな...