mm→pixel換算表(350dpi & 300dpi)|印刷に適した画像解像度を知るために

デザインの仕事をしているとよくお客様から、

「この画像、印刷するのに解像度足りますか?」

と質問をいただきます。

すぐに答えられるように、印刷に必要な解像度を調べるための早見表を作成しました。

印刷サイズが何mmの時に、おおよそ何pixelが必要かをまとめています。

mm→pixel換算表(350dpi / 300dpiの場合)

mm(印刷サイズ)pixel(350dpiの場合)pixel(300dpiの場合)
11412
10138118
20276236
30413354
40551472
50689591
60827709
70965827
801,102945
901,2401,063
1001,3781,181
1101,5161,299
1201,6541,417
1301,7911,535
1401,9291,654
1502,0671,772
1602,2051,890
1702,3432,008
1802,4802,126
1902,6182,244
2002,7562,362
2102,8942,480
2203,0312,598
2303,1692,717
2403,3072,835
2503,4452,953
2603,5833,071
2703,7203,189
2803,8583,307
2903,9963,425
3004,1343,543
3104,2723,661
3204,4093,780
3304,5473,898
3404,6854,016
3504,8234,134
3604,9614,252
3705,0984,370
3805,2364,488
3905,3744,606
4005,5124,724
小数点以下は四捨五入

用紙サイズ毎の必要pixel数(350dpiで換算)

規格短辺(mm)長辺(mm)短辺(pixel)長辺(pixel)
A08411,18911,58916,384
A15948418,18511,589
A24205945,7878,185
A32974204,0935,787
A42102972,8944,093
A51482102,0392,894
A61051481,4472,039
A7741051,0201,447
B01,0301,45614,19320,063
B17281,03010,03114,193
B25157287,09610,031
B33645155,0167,096
B42573643,5415,016
B51822572,5083,541
B61281821,7642,508
B7911281,2541,764

より低い解像度での必要pixel数を調べたい場合はこの図を参考に

X(変更する解像度のdpi)÷350×Y(350dpi時のpixel数)

として計算してみてください。

例えば、A4の長辺297mm、300dpiの場合の必要pixel数は

300÷350×4,093=3,508pixel

となります。

基本の計算式

 1mm = 0.03937 inchとして、350dpiの場合、

350×0.03937=13.7795pixel

が1mmで印刷する場合に必要なpixel数となります。

300dpiの場合、

300×0.03937=11.811pixel

350dpiのときよりも300dpiの方が必要なpixel数が少ないことがわかりますね。

参考サイト

画像サイズと解像度|シメケンプリント
https://shimeken.com/print/make-manuscript/image_resolution

サイズ計算式 サイズ早見表 | 写真・イラスト/出版・報道・教育写真 |
amanaimages 料金表
https://help.amanaimages.com/price/photo/hayami_price/

マルミのサーキュラーPLフィルターを初めて使用して痛恨のミス!

PLフィルターを初めて使ってみたのですが、痛恨のミスをしていたことに気づきました。

私が購入したのはこちら。

MARUMI PLフィルター EXUS サーキュラーPL 77mm コントラスト上昇・反射除去用

使用していて、イマイチ効果が出ている感じがしなかったので、帰ってからメーカーのサイトを見てみると、、、

前枠(回転枠)を左右どちらかに回転させるとPL効果が確認出来ます。

CPLフィルターは装着しただけでは効果はでません。ご注意ください!

PL(偏光フィルター) | マルミ光機株式会社

なんと、CPL(サーキュラーPL)フィルターは装着した上で、前枠を回転させないと効果が出なかったようです、、、、!

どうりで、変化が無いわけでした。

上記のサイトによると、逆光もダメで、出来るだけ順光が良いとのことです。

本番前のテスト撮影で気づいて良かった、、、。

次回はしっかり前枠を回転させて撮影してみようと思います。

グラフィックデザイナーの私が、資生堂の「ヘアメイクアップ付きフォトプランメニュー」で最高のプロフィール写真を撮ってもらった

SNS等で使用しているプロフィール写真を更新したいと思い(これまで使っていたのは10年くらい前のもの)、銀座のSHISEIDO THE STORE で提供している「ヘアメイクアップ付きフォトプランメニュー」というサービスを購入して写真を撮ってもらいました。

予約の仕方

電話で予約を取ります。

連休前だったこともあり、土日は2週間くらい先まで埋まっていたので平日の夕方に撮りました。

事前準備

せっかくなので、撮影日の数日前に美容院に行って、髪と眉毛を整えてもらいました。

当日

予約時間の10分くらい前に到着しました。

コロナ感染対策で飲み物などが提供されないので水を持参しました。

また、ヘアメイクアップをしてもらうので整髪料はつけずに行きました。

メイク

資生堂なのでプロのメイクさんがついてくれます。こういったメイクをしてもらうのは初めてだったのですが、目の下のクマの部分やヒゲの部分などにコンシーラーのようなものをつけてもらい、ファンデーションも塗ってもらいました。

眉毛も改めて調整のカットをしてもらい、撮影用に少し描いてもらいました。

髪はワックスで整えてもらいました。髪型は事前にこうしたい、というのを考えて伝えた方が良いです。

撮影

撮影見本を見たうえで背景を決めます。

濃いグレーの背景がかっこいいと思ったのでそちらを希望しました。

メイクが終わったらスタジオへ移動。

フォトグラファーさんに向きやポーズの指示をもらいながら撮ってもらいます。

フォトグラファーさんがかなりお話が上手だったので、とても気持ち良く撮ってもらいました。

撮影中にもメイクの方が立ち会い、必要があればちょっとメイクを足したり、服などを直してくれます。

始め、ジャケット無しで撮ってもらおうと思っていたのですが、撮っているうちにジャケットがある方が良いと思い、最終的にはジャケットありにしました。

服装で悩んでいる人はいくつか上着のパターンを持っていっても良いかもしれません。

撮影後

100枚程度撮影して、最終的に1枚に絞っていきます。

料金表示からだと分かりにくいのですが、撮影した写真をプリント、またはデータでもらう場合は撮影代とは別途でプリント代、データ代がかかります。

写真1点ごとに値段がかかるので、私は1点だけの購入にしました。

データ購入で、CD-Rで送ってもらう方式に。

選んでいる時から、まるで自分に見えないくらい素晴らしいクオリティの写真に驚いていましたが、完成版のデータをもらい、さらに大満足しました。

どこに出しても恥ずかしくないプロフィール写真を撮ってもらったと思います。さすが資生堂ブランド!

プロフィール写真を良い感じに撮ってもらいたい方には非常にオススメできるサービスです!

ヘアメイクアップ付きフォトプランメニュー
BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO
SHISEIDO THE STORE | 資生堂
https://thestore.shiseido.co.jp/beauty-and-photo/photo-plan/

完成したプロフィール写真

写ルンです作例:京都

KYOTOGRAPHIE:京都国際写真祭を見に行った際に、久しぶりにフィルムで写真を撮りたくなったので写ルンですを購入し、撮影をしてみました。

現像が上がってきたので作例としてご紹介します。

誰もが撮るであろう京都タワー
KG+PHOTOBOOK FAIR会場
夜。フラッシュ焚いても暗いですね
こちらも
シルエット。暗いですが、フィルム写真ならではの雰囲気が出たかと
琵琶湖疏水記念館からの眺め
二条城
二条城
京都駅
新幹線の車窓から

昼間の屋外以外はほぼほぼフラッシュを焚かないと暗くて見えませんでした。

写ルンですは気楽に撮影ができるのは良いですね。

また撮ってみたいと思いました。

あざみ野フォト・アニュアル「とどまってみえるもの」を鑑賞!新時代の写真のあり方を問う展示

田園都市線のあざみ野駅から徒歩10分程度の場所にある『横浜市民ギャラリーあざみ野』へ。

あざみ野フォト・アニュアル「とどまってみえるもの」という展示を観に行きました。

あざみ野フォト・アニュアルは毎年観に行っている企画展で、毎回キュレーションがとても良いので今年も期待していました。

今回は宇田川直寛、川島崇志、木原結花、チバガク、新居上実、平本成海、吉田志穂(敬称略)という、7名の作家による展示。

「これからの写真とは何か?」という問いに、それぞれの感性で応えているようで、大変刺激的な内容になっていました!

写真撮影OKでしたので、会場の雰囲気をご紹介します。

ギャラリーのサイトに、作家へのインタビュー動画がありましたのでそちらのリンクもご紹介します。

川島崇志

木材にも写真が印刷されています!
写真に文字がプロジェクターで投影されている

宇田川直寛

平本成海

地方の新聞に掲載されている写真をコラージュして作っている作品。

チバガク

新居上実

木原結花

吉田志穂

関連記事

レトロカメラ × CAMERAer「暗くて明るいカメラーの部屋」 at 横浜
https://watanabedesign511.info/archives/4570