Camera

Camera

私の撮影RAWデータ管理法

カメラをSonyのα7sからα7R4に買い替えました。写真展などで大きく引き延ばしても耐えられる解像度が欲しくなり、高解像度モデルを購入。そうなると困るのが撮影したデータの管理方法。 今は以下の2箇所にバックアップしています。 ...
Camera

α7RⅣでバルブ撮影をする方法

α7RⅣでバルブ撮影をする際は、マニュアル(M)モードにしたうえでシャッタースピードをBULBに変更。 シャッターボタンを押している間中シャッターが開くので、時間を計ってシャッターボタンを離して撮影します。 有線でも無線でも良...
Camera

マルミのサーキュラーPLフィルターを初めて使用して痛恨のミス!

PLフィルターを初めて使ってみたのですが、痛恨のミスをしていたことに気づきました。 私が購入したのはこちら。 MARUMI PLフィルター EXUS サーキュラーPL 77mm コントラスト上昇・反射除去用 使用...
Book

『粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展』を鑑賞。片桐さんのセンス炸裂の粘土作品から創作のエネルギーをもらいました!

東京ドームシティ、Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催されている元ラーメンズ・片桐仁さんの粘土作品展『粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展』を観に行きました。 片桐さんらしさ溢れる濃厚な粘土作品からとてもエネルギーを...
Camera

α7S「P(プログラムオート)」モードでもISO感度は設定が必要!

ホテルニューグランドに行った時にα7SとFE 35mm/F2.8で撮影していたのですが、設定を勘違いしていてミスっていました、、、、 関連記事▶横浜の歴史を感じる「ホテルニューグランド」に宿泊。海が見えるレストラン「ル...
タイトルとURLをコピーしました