横浜市民ギャラリーあざみので開催されていた『あざみ野フォト・アニュアル 平成30年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 暗くて明るいカメラーの部屋 Guest Curator 野村浩』という展示を観に行きました。
横浜市民ギャラリーあざみ野で毎年開催されている、横浜市所蔵のカメラ・写真コレクション展「あざみ野フォト・アニュアル」。
2019年は写真家・アーティストの野村浩さんをゲスト・キュレーターに迎えて開催されました。
野村さんの写真をテーマにした3コマ漫画作品のキャラクター「CAMERAer(カメラー)」が案内役となり写真の仕組みや面白さを再発見出来るような異世界感のある展示になっています。
私は以前から野村さんの作品が好きで他の会場での展覧会なども観ていたので今回の展示もとても興味深く観ることができました。
写真で会場の雰囲気をお伝えします。
美術館外観に掲示されていたポスター。長島有里枝さんの写真展も同時に開催されていました。
展示会場の2階に上がると垂れ幕と、早速気になる巨大な黒い家が。
展示はいくつかのテーマに分かれています。こちらは「影」がテーマ。「CAMERAer」のコミックのキャラクター「MANBUくん」のシルエットが。
黒い家に入ってみると。。。
カメラ犬のシルエットが!
黒い家の後ろにあるこちらの絵が、ピンホールカメラの原理で家の中に投影されています。家の中で見られる影はこちらのオリジナル絵に対して、上下左右が反転した絵になっています。
カメラとレンズの仕組みを実感できるインスタレーション!
壁の至る所に貼られている「CAMERAer」の3コマ漫画。文字が切り貼りされているのが昔の写植っぽくて雰囲気出ていますね。
18世紀のシルエット作品。
様々な変わり種カメラ。このカメラを構えている姿を写真に撮りたくなりそうですね。
こういった滅多に見る機会の無い古いカメラがたくさん展示されています。
自転車に設置されたカメラ。最初期のドライブレコーダーのような物ですね。この自転車を上手く漕ぐのが難しそうです。
LeicaやPolaroidなど、今でも人気のあるブランドのレトロカメラ。
ドライフラワーで飾られた肖像写真。当時は写真の周りを様々なオブジェで装飾する文化が一般的だったようです。
多眼カメラとそれを使用して撮影された写真。現在のスマートフォンで採用されている多眼カメラの発想はすごく昔からあったようです。
ブリキ板に写真を写す「ティンタイプ」という技法で撮影された肖像写真。
様々な双子の写った写真。双子という被写体は昔から写真家に取ってとても興味を惹くテーマのようです。
ステレオグラムになっているカラー写真。実はこちらカラーフィルムが生まれる前の時代の物。なぜカラーになっているかは裏側に回ると。。。
なんと水彩絵の具で直接彩色されています!
壁に展示されているのは野村浩さんの作品「Doppelopment」。自身の一人娘を合成・加工して写真の中だけに存在するもう一人の娘を撮影したシリーズ。こちらの作品もとても好きです。
パノラマ写真のコーナー。
以下は野村浩さんによる映像の作品。
古い写真の前にいるMANBUくん。背景の写真ははっきり見えていてMANBUくんの輪郭はボケています。奥にピントが合うと手前にあるオブジェクトがボケるというカメラの被写界深度の仕組みを応用したとても面白い映像!
構造としては2枚の絵が重なっているだけなのでものすごく平面的なはずなのですが、カメラや写真の仕組みを脳が認識してしまっているので空間を感じます。
MANBUくんの見え方は変わらず、奥の写真がズームイン・アウトなどするので見ているこちらの遠近感覚が揺さぶられます。
さらにこの映像にはスクリーン自体に仕掛けが….
実はスクリーンが蓄光シートになっていて、スライドが切り替わる際に直前のイメージが残像の様に残る様になっています。
自分の脳に刻まれたイメージを見ているようで面白い!
大変珍しいレトロなカメラと、野村さんのキュレーションによる写真の仕組みを体験させるような仕掛けがとても上手く組み合わされていて大変見応えのある展示になっていました。
来年も開催されるようでしたら、次回はどのようなアーティストとコラボレーションするのか楽しみです。
館内の案内も野村さんのデザインになっていて、楽しく回れました。
サービス精神たっぷりの野村さんによるお土産もたくさん販売されていました。私が購入したのはこちら↓
CAMERAerに登場するキャラクターのキーホルダー。大きくて満足感がありました。
information
あざみ野フォト・アニュアル 平成30年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 暗くて明るいカメラーの部屋 Guest Curator 野村浩
展覧会webサイト:https://artazamino.jp/event/azamino-photo-20190126-collection/
作家:野村浩(Hiroshi Nomura) http://www.exdora.jp/