京橋のデザインホテル「an/other TOKYO(アナザートーキョー)」に宿泊。こだわり抜かれたデザインに大満足!

東京の京橋に2019年5月にオープンしたデザインホテル「an/other TOKYO(アナザートーキョー)」に宿泊してきました。

SMALL 2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】というタイプの部屋に宿泊し、朝食はホテルのレストランでモーニングセットも楽しみました。

ホテルの写真と共に感想をご紹介します。

Contents

  1. 今回の宿泊費
  2. エントランス・外観
  3. レセプション・客室階
  4. 今回宿泊した客室
  5. 2Fレストラン・朝食
  6. 1Fカフェ&バー
  7. まとめ・注意点
  8. Information

今回の宿泊費

今回の、楽天トラベルから【楽天トラベル限定モニタープラン】1日3室限定(ご朝食付き)というプランで、部屋タイプ:SMALL 2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】を2名で予約しました。

宿泊費は、15,768円(消費税込)でした。

エントランス・外観

エントランス
エントランス
エントランス

レセプション・客室階

レセプション。移り変わるデジタルサイネージはソニーが協賛しているそうです
エレベーター。ホテル名のタイポグラフィを活かしたデザイン
客室階。部屋番号のタイポグラフィもカッコイイ

今回宿泊した客室

今回宿泊した部屋は、SMALL-2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】というタイプのお部屋です。

注意!バスルームはシャワーのみ、バスタブはありません

客室
テレビもありました
洗面台。アメニティは下の棚に収められています
客室

2Fレストラン・朝食

今回は朝食込みのプランにしました。

2Fのレストランで朝食を取ります。

レストラン。ドリンクはセルフサービスで、飲み放題
水はレモン入り
レストラン座席
ラウンジとしても使うことが出来るのでPCで作業をしている方もいました
照明のデザインも素敵です
朝食メニュー。この中から選べます

今回は「トーストセット」を選びました。

モーニングのトーストセット
かなり厚切りのトースト。ジャムもついています

写真だと少なめに見えるかもしれませんが、パンのボリュームがあり、男性の私でも充分に満足できる量でした。

他のお客さんが頼んでいたミニハンバーグカレーなどを見ても、外国人の宿泊者が多い事もあり、量はしっかりとしていました。

朝・昼・夜で異なるメニュー表

1Fカフェ&バー

1Fにはコーヒーとお酒を飲めるカフェ&バーがありました。

今回は1泊という事もあり使うタイミングがありませんでしたが、とても雰囲気が良いので次回行く事があれば是非使ってみたい場所です。

カフェ&バーのカウンター
テーブル席もあります。屋外にもテーブル席がありました
とても良い雰囲気です
ぜひ使ってみたい

まとめ・注意点

ホテルや室内のインテリア、アメニティなどにおいて大変デザイン性が高いホテルだったので、1泊の滞在でしたがとても満足できました。

レストランも、料理の味はもちろんのこと、インテリアの雰囲気やソファがとても良かったので、のんびりとしたモーニングタイムを過ごせました。

京橋駅から近く、周辺はビジネス街なので休日には閉まっている飲食店が多いです。夕食を外で食べる場合はその点に注意した方が良いです。

ゴージャスなディナーを取るなら銀座、リーズナブルに食べるなら有楽町まで出てお店を探した方が良いです。

ちなみに私は初日の夜は有楽町にある餃子の王将で食べました。

ですが、ホテルそのものは、立地も良く観光にも便利なので大変オススメできます!


Information

an/other TOKYO(アナザートーキョー)

「365日」姉妹店「ヨル15℃(ジュウゴド)」で新鮮野菜と創作パン料理を堪能

代々木八幡駅からすぐのレストラン「ヨル15℃(ジュウゴド)」で夜ご飯を食べました。

こちらのお店は人気のパン屋さん「365日」の姉妹店。

新鮮な野菜と名物のパンをベースにしたオリジナリティ溢れる創作料理はどれも身体に優しい味わいで新鮮な味覚体験ができました。

ディナータイムに頼んだメニューを写真でご紹介します。

外観
店内には様々な本がディスプレイされている
この日は団体さんの予約客がいたので私たちはカウンターに座りました
大勢で来るのも楽しそうです
カウンターからの眺め。奥にコーヒーサーバーが見えます
テーブルの上にはドライフラワーなど
亜麻猫

まずは乾杯用のお酒。その日のオススメの日本酒は売り切れていたので「亜麻猫」というこちらのお酒を注文。

あっさりとしていて飲みやすかったです。

日本酒もグラスで
名物の「夜パン」
クリームチーズやオリーブオイルをつけていただきます

名物の「夜パン」はモッチリとしていて、珍しい食感でした。このパンだけでも美味しいですがプレーンな味わいなのでどんなお料理にも合いそうです。

こちらも名物の「パンSUSHI」
バケットのようなカリカリのパンの上に寿司ネタが乗っています。左が「アジ」で奥が「アナゴ」
シャリ?のパンとネタの間にはワサビでは無くアボカドのペーストが

もう一つの名物「パンSUSHI」。見た目やネーミングがすごいので割とキワモノ系の食べ物かと思いきや、バゲットのシャリシャリ感と寿司ネタの柔らかさ、そして温度差のコントラストがとても新鮮な味わいで美味しかったです。

もっと色々な種類も食べてみたくなりました。

チョリソー
野菜サラダ

サラダは野菜の新鮮さが感じられて美味しかったです。特にトマトが普段なかなか味わえないくらいしっかりとした甘さで、かつ歯ごたえもあって感動しました!

お刺身
けんちん汁風のスープ。ガーリックトーストが付いてきます
温かくてホッとします
食後の紅茶

店舗情報

webサイト(facebook):https://www.facebook.com/jugodo15c/

住所:〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目2−8

関連書籍

「365日」の考えるパン

「ヨル15℃(ジュウゴド)」の姉妹店「365日」のパンの美味しさの秘密を解説している一冊です。

THOMAS DOYLE “HOLD YOUR FIRE ”をDIESEL ART GALLERY で鑑賞しました

彫刻家THOMAS DOYLE(トーマス・ドイル)の日本初の個展 “HOLD YOUR FIRE ” を渋谷のDIESEL ART GALLERYで鑑賞しました。

“HOLD YOUR FIRE”は、トーマス・ドイルのミニチュア彫刻作品と本人制作・撮影のミニチュアフィギュアの写真を通して、その幅広い芸術活動にスポットライトを当てる。
本展のタイトル“ HOLD YOUR FIRE”は、作品に含まれる心理的側面(誰もが抱える記憶や思い)と、不穏な時代の「疑いようのない不安感」に基づいています。
絶えず起きる戦争、自然災害、難民危機、環境汚染、抗議デモが続き、常に大惨事と隣り合わせで暮らしているように感じられる現代。
ドイルは、尽きない惨事が呼び起こす「心許なさ」を細やかで親密な彫刻で表現し、同時に「家」「家庭」「安定」への普遍的な願いを描いています。
作品から伝わるその「矛盾」こそが、多くのギャラリー来場者を惹きつけるでしょう。….

DIESEL ART GALLERY EXHIBITION HOLD YOUR FIRE

会場内は撮影OKでした。

家が地面に落下、地面が陥没するようなミニチュア彫刻。

ガラスケースに収められた彫刻作品。

片面から観ると森や木々などの自然、もう片面から観ると人間が出すゴミの山を観る事ができる。今回の展示では、このような2面性を持った彫刻作品が多い。

環境問題への警鐘を鳴らしているのだろうか。

ミニチュアの人物が持つプラカードには『Light no fires(火が無い)』『Power two the peephole(のぞき穴の2つの力)』といったメッセージが書かれている。

幸せそうな住居の前に掘られた戦争の塹壕。こちらも日常に潜む不安などを表している様に見える。

ミニチュア彫刻のポートレート。綺麗に作られている訳で無く、どこか、歪んでいたり、欠けていたりして不完全である。

街で暮らす人々が漠然と感じている言い様のない不安を表現した作品で、鑑賞者が色々と考えられるプロジェクトだと感じました。

現代アートの醍醐味ですね!

展覧会情報
会期 2018年11月23日~2019年2月13日
会場 DIESEL ART GALLERY
WEBサイト https://www.diesel.co.jp/art/thomas_doyle/

TDC2018展で最新のタイポグラフィデザインに触れる

イベントポスター

ギンザグラフィックギャラリーで開催されていたTDC(Tokyo Type Directors Club)の2018年度の展示へ。

公募を勝ち抜いたタイポグラフィ作品が平面~立体まで並んでいました。

会場内は撮影可能でしたので私が気になった作品を何点かご紹介します。

中国のデザイナーの作品。派手!
こちらもビビッドな色使い
展開例。素敵ですね!
『THINK OF THINGS』のステーショナリー

文房具会社のKOKUYOが展開するライフスタイルショップ『THINK OF THINGS』のデザイン。とても素敵なアートディレクションです。

鉛筆をモチーフにした模様が素敵です
オリジナルの白い道具箱も
カフェもあるショップなのでコーヒーカップまでデザインしています
相撲の寄席文字のようなタイポグラフィ
クリスマスイベントのグッズデザイン。リボンの処理が軽やかで良いです
シンプルなステーショナリーセット。こういう潔いデザイン大好きです
コラージュ技法を用いたポスター
津軽三味線のポスター。弦を押さえる手の形を力強いイラストで表現。カッコいい!
『吉本興業百五年史』こういった物にも、当たり前ですがデザイナーの仕事が求められます
中国のイベントポスター?でしょうか
展示風景やアプリの展開例
パッケージデザインはこのような商品まで!

最新のタイポグラフィデザインの作例を知ることができてとても勉強になりました。

Webサイト

TDC 2018/ギンザ・グラフィック・ギャラリー « TDC TOKYO JPN
http://tdctokyo.org/jpn/?p=6492

関連書籍

Tokyo TDC Vol.29

神保町の「bistro feve (ビストロフェーヴ)」で旬の食材を使った丁寧な料理を堪能

神保町駅から徒歩3分の場所にある「bistro feve (ビストロフェーヴ)」。自然派ワインを提供してくれるこちらのお店で、上京してきた友人と夕食をしてきた。隠れ家的な落ち着く店内で、新鮮な野菜や魚、ジューシーなお肉を堪能することができた。

この日に頼んだコースの料理を紹介したい。

“神保町の「bistro feve (ビストロフェーヴ)」で旬の食材を使った丁寧な料理を堪能” の続きを読む