Food 「生協の宅配 コープデリ」を3ヶ月使って感じた7つのメリットと4つのデメリット 年末に引越してから、今年に入って生協の宅配 コープデリに入会しました。3ヶ月ほど使用しているので感想を書きたいと思います。コープデリに加入した動機今住んでいる所は、最寄りのスーパーまで15分くらいかかります。坂も多いので頻繁に食材を買いに行... 2023.04.04 FoodLife
Cafe ドトール珈琲店 多摩センター店/プレミアムなドトールでランチ。モチモチのカルボナーラと深みのあるドトールブレンドで大満足のランチを過ごせました! 多摩センターエリアに引越してきてからずっと気になっていたこちらのお店についに行きました。ドトール珈琲店 多摩センター店ドトールコーヒーのプレミアム店です。以前、当ブログでドトール珈琲農園 多摩堤通り店というお店についての記事を書きましたがそ... 2023.03.18 CafeCoffeeFood
Food らぁ麺はやし田 多摩センター店/味玉つけ麺はすっきりとした鶏スープで食べやすい らぁ麺はやし田 多摩センター店 は多摩モノレールを使う私が良く行くラーメン屋さんです。京王/小田急線の多摩センター駅から多摩モノレールに向かう途中にあります。この日は味玉つけ麺を食べました。味玉つけ麺こちらのお店は大山鶏を使ったスープが売... 2023.03.18 FoodLife
Food つじ田 渋谷フクラス店/濃厚らーめんはさすがのコク深さでした 渋谷で久しぶりに飲み会をしたあと、二次会でラーメンを食べました。つじ田 渋谷フクラス店つけ麺で有名なつじ田。渋谷店は初めて行きましたが新しくてとても綺麗な店内でした。この日はつけ麺ではなく「濃厚らーめん」を注文。さすがつじ田のラーメンなだけ... 2023.03.18 FoodLife
Food 鍋焼きうどんを作る時、2倍濃縮の麺つゆを入れる量 鍋焼きうどんが好きなのですが、市販の麺つゆをどのくらい入れるか毎回悩みます。分量そのまま入れると味が強いので。今日は、2倍濃縮の麺つゆを3倍に薄めて作りました。水300ccに麺つゆ100ccまだ少し濃いかも…。次回作る時は2倍濃縮を4倍に薄... 2023.02.28 FoodLife