本作り日誌:FUSION 360で3Dモデルを縮小し、3Dプリント発注

今日は3Dプリントで作成する表紙の縮小ダミーを注文しようと思い、今あるデータをAUTODESK FUSION 360で縮小、DMMの3Dプリントサービスから注文しました。

FUSION 360の操作画面

FUSION 360でオブジェクトを縮小するには、

修正>尺度

で尺度ウインドウを表示させ、縮小させたいオブジェクトを選択

尺度ウインドウの尺度係数の箇所に、変倍したい数値を打ち込むと拡大・縮小されます。

今回は39%に縮小したかったので0.39と打ち込みました。

3Dデータをstl形式で書き出し、DMM.make 3Dプリントサービスにアップロードすれば見積もりがでます。

以下の様なデータだったので、

サイズ
X:86.0511mm x Y: 118.9857mm x Z: 2.7698mm
体積
9366.7490mm3

以下の素材で数量5点、発注しました。

 ・ナイロン ナチュラル…1,261円

仕上がりまで10日かかるので、納期がある場合はそれも計算に入れる必要がありますね。

FUSION 360 オススメの教本

Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版

今週買った本:ちいかわ、デス・ゾーン

今週買った本をご紹介します。

ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(1) 

LINEスタンプなどでおなじみのイラストレーター、ナガノさんによる新キャラクター「ちいかわ」の漫画です。Twitterに投稿されたものを再編集+書き下ろしを加えたもの。

とにかく出てくるキャラクターがかわいくて、シニカルな部分などもあり癒されます。

ナガノさんTwitter
https://twitter.com/ngntrtr?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

ちいかわTwitter
https://twitter.com/ngnchiikawa

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 

2018年にエベレストで登山中に滑落死した登山家・栗城史多さん。彼がなぜ山に登ったのかにせまったノンフィクション小説。

私は、栗城さんについてはテレビなどで話題になっていた姿しかしらないので、登山をエンターテイメント化した人だな、という印象だったのですが、本書を読むとその行動原理などが理解できるところも多かったです。

自分が今作っている本にも関わりがある内容なので共感もできました。

今週良く聴いてる音楽:ぐされ/ずっと真夜中でいいのに。

今週はこちらのアルバムにハマってヘビーローテションしてます。

ぐされ/ずっと真夜中でいいのに。

これまでもシングルでは聴いていたのですが、アルバムとしてまとめて聴くとさらに良い!

7曲目の『暗く黒く』が特にお気に入りです!

MVも凝ってますね!

2020年度確定申告:給付金の勘定科目について

2020年度の確定申告を提出しました。
今年も、会計ソフトfreeeを使ったら手こずることなく提出書類が出来ました。

2020年度は新型コロナウイルスにまつわる給付金が出た年でした。
私がもらった2種類の給付金については、勘定科目を以下の様にして計上しました。

特別定額給付金(10万円)

勘定科目:事業主借
参考サイト:https://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subcontents.html?page_id=25880

持続化給付金(100万円)

勘定科目:雑収入
参考サイト:https://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subcontents.html?page_id=25882

家賃支援給付金については年明けに申請したので2020年度の申告には入れていませんが、上記サイトによると持続化給付金と同様の処理で良さそうです。

この記事を書いている段階では提出をしただけで受理されたわけではないので、問題があればまた記事を更新しようと思います。

本作り日誌:タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店で塗料を購入

3Dプリンターで出力した表紙に何かペイント出来ないかと、塗料を探しに行きました。

プラスチック素材にペイントするので、こちらを初訪問

タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店

小・中学生のころタミヤのミニ四駆やプラモデルを作っていたことを思い出しました。
プラモデルも買いたくなりましたが、今回はこちらを購入。

情景テクスチャーペイント

ジオラマに使うペイント塗料。草や石のようなテクスチャーが出せるみたいです。店に置いてあった見本がかなり良い感じだったので期待。

あとは、塗装テスト用のプラ板

テクスチャーペイントは筆がダメになるようなので帰りに100均で安い刷毛も購入。

どんな感じになるかテストしてみます!

2021.02.17 追記

情景テクスチャーペイントを試してみました。

下に新聞紙を敷いていたので背景はボカしています

気づきとしては…

刷毛よりもヘラで塗った方が良い

▶︎刷毛だと筆の線がもろに出てしまうので、ヘラで塗った方がそれっぽくなりました。

▶︎ヘラの方が、洗うときもウェットティッシュで拭くだけで良いので楽でした。

「草」は下塗りが必要かも

▶︎「草」は、割と粒子が荒いので(ごはんですよ的な感じ)下塗りが必要かもしれません。下地の色が見えてしまいました。

乾くとどんな感じになるか、楽しみです。