[映画感想]「ロード・オブ・カオス」/Mayhemのユーロニモスを主役とした、救いなき青春のブラックメタル物語

ノルウェーの超有名ブラックメタルバンドMayhem(メイヘム)のフロントマン、ユーロニモスを主人公とした映画「ロード・オブ・カオス」をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。
あらすじや感想をご紹介します。

映画「ロード・オブ・カオス」公式サイトより

Amazon.co.jp: ロード・オブ・カオス(字幕版)を観る | Prime Video
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%EF%BC%88%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88%EF%BC%89-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3/dp/B099P1YD9M

あらすじ

それは狂乱の青春が辿り着いた絶望の果て。
1987 年、ノルウェー・オスロ。19 歳のギタリスト、ユーロニモスは、ヴォーカルのデッドたちとともに「真のブラック・メタル」を追求する全く新しいバンド「メイヘム」の活動に熱中していた。デッドは、ライヴ中に自身の身体を切り刻み、観客にその血をかけた上、豚の頭を投げるなどの行為を繰り返し、その過激さもあって「メイヘム」は熱狂的にブラック・メタル・シーンに受け入れられる。しかしある日、デッドはショットガンで頭をブチ抜き、自殺を果たした…。発見者のユーロニモスは、親友の脳漿が飛び散る遺体の写真を撮り、頭蓋骨の欠片を友人らに送付し、喧伝することでカリスマ化。レコードショップ「ヘルヴェテ(地獄)」を根城に、“誰が一番邪悪か”を競うインナーサークルを作り、王として君臨するようになる。しかし、メンバーのヴァーグが起こした教会放火を契機に、主導権争いは熾烈化。歯止めが効かなくなった果て、彼らですら想像しえなかった狂乱が待ち受けていた。

イントロダクション – 映画『LORDS OF CHAOS ロード・オブ・カオス』公式サイト https://lordsofchaos.jp/introduction.html

面白かった点

ブラックメタル伝説のエピソードが映像作品に!

私は10代のころからヘヴィメタルが好きで、ずっと聴いています。

本作で描かれるMayhemやBurzum、ブラックサークル(インナーサークル)のエピソードは初めて知った時は「ブラックメタルはここまでするのか!」と衝撃を受けました。
そのエピソードが、(映画用に演出されているとは思いますが)映像作品で見られる事は非常に価値があると感じました。

登場する人物名や、キーワードも、ブラックメタルに詳しい方にはお馴染みのものばかりなので、映画に登場するとリスナーとしては感動します。

ユーロニモス、デッド、カウント、ファウスト、ヘルハマー、などの人名や、
インナーサークル、ヘルヴェテ(レコード屋)、ケラング(メタル雑誌)、コープスペイント、デスライク・サイレンス(プロダクション)

などのキーワードを映像で見られるとは!

映画としてのクオリティも高い

音楽は当然、MayhemやBurzumなど、その他有名なメタルの曲が使われるのですが、映像や脚本のクオリティも高く、ただの音楽B級映画ではなく、ホラー/サスペンス映画としてもしっかりと完成されていました。
見応えがあります。

どことなくユーモラス

決して愉快な話では無いのですが、主役のユーロニモスがややヘタレに描かれていたり、要所要所にユーモアがあります。

青春を感じる

登場人物たちは過激な行動をしていますが、彼らの年齢はまだ20代半ば。
何者かになりたいけど、まだ何者でもない自分、に対しての葛藤を感じます。

ユーロニモスとデッド、ユーロニモスとヴァーグの関係性は、友情や才能への嫉妬、などを感じ非常に青春を感じます。

オススメしづらい点

暴力的でグロテスク

ブラックメタルに詳しい方は言わずもがな、初見の方もあらすじを読んでいただければわかるように、かなりグロテスクです。
現実でも同じ様な行為をしていた(言われている)のである意味リアルなのですが、映像で見ると衝撃度が高いです。

主人公たちの犯罪行為

主人公であるユーロニモスや、ヴァーグなど、インナーサークルのメンバーが行う、教会放火などの犯罪行為は、映像で観るとより悪質さを感じ、普通に気分が悪くなりました。

救いが無い

ストーリー的にも救いがない感じで終わるので、爽快感などありません。
この後味の悪さまで含めて、ブラックメタルらしい、とは思いますが。

まとめ

救いが無い作品ですが、ブラックメタル好きにはかなりオススメできる作品です!
ブラックメタルを知らない方でも、ダークな雰囲気や救いがないストーリーを求めている方は、見たら楽しめると思います。

満足度

90点/100点満点中

ブラックメタル好きとしてはこの点数です!

本映画と関連する音楽作品

De Mysteriis Dom Sathanas / Mayhem

  • アッティラ(ボーカル)
  • ユーロニモス(ギター)
  • カウント・グリシュナック〈ヴァーグ〉(ベースギター)
  • ヘルハマー(ドラム)

メイヘムの1stスタジオアルバムです。映画内でもユーロニモスがこのアルバムを制作しているシーンが登場しますが、このメンバーで作られたアルバムは最初で最後となります。

ノイジーながらもほのかにメロディアスなギターリフと、かすれたボーカル、疾走するブラストビートはこれぞブラックメタル!という伝説的作品です。

私は2曲目の「Freezing Moon」という曲が、美しいイントロとそこからの疾走感のコントラストにより、好きです。

Burzum/Aske / Burzum

カウント・グリシュナック(ヴァーグ)による1人ブラックメタルプロジェクト、Burzumの1stアルバムと2ndアルバムをセットにしたコンピレーション。

ヴィーケネスは、可能な限りひどい音質でレコーディングすることを目論んでいた。

バーズム – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A0

とのことで、かなりくぐもった演奏と、叫んでいるだけに聞こえるボーカルが、Burzumらしさ全開です。

映画でブラックメタルに興味を持たれた方は、ぜひ音楽も聴いてみてください!

私のSpotify 2023まとめ/GADORO、ずっと真夜中でいいのに。Watsonなど、良く聴いたアーティストと楽曲

私は音楽サブスクリプションサービスとしてSpotifyを契約しています。毎年、年末になるとユーザーごとの良く聴いたアーティストなどのまとめを作ってくれます。

今年、私が聴いたアーティストなどをご紹介します。

トップアーティスト

1位 GADORO

意外でした。

2月にアルバムが出たのでその時にかなり聴いたのだと思います。

GADOROの曲はラップのスキルと、等身大のリリックがとてもマッチしていて、毎回聴き応えのあるアルバムを出してくれます。

WARUGAKI/GADORO

2位 ずっと真夜中でいいのに。

J-POP系ではこちらのアーティストが好きで、ずっと聴いています。

YOASOBIとかヨルシカなど、夜がつくユニットはたくさんありますが、ZUTOMAYOは未だに「闇」というかアンダーグラウンドな香りが残っているところが好きです。

歌詞に意味の分からない文字列が入っているところとかも。

綺羅キラー/ずっと真夜中でいいのに。最近の曲ではこれが一番好きです

3位 Watson

今年は「ラップスタア誕生!」というAbemaのラップオーディション番組を熱中して見ていて、その流れでWastsonを知りました。

徳島の若いラッパーです。

曲を知って以来、かなりハマって最近でも聴いています。

ドリルというスタイルのラップのようですが、リリックが聴き取りやすくある意味でオーソドックスなスタイルなのかなと感じました。

オラオラ系でもなく、かといってナード系でも無い。普通の青年がラップを通して成り上がっていく様子を自然に歌っていて共感できます。

曲を出すペースも早くて、多作なのも良いですね!これぞアーティスト!という感じです。

Hood Star/Watson 「路地裏でパフパス 俺のばーちゃんのエビフライはサクサク」このリリックが最高です

4位 dj honda

これも意外でした。

dj hondaとラッパーのSIMON JAPのアルバムを良く聴いていたからだと思います。

SIMON JAPの曲もアルバムが出るたびに良く聴いています。声と歌詞の渋さが好きです。

多分私は、アメリカっぽさが少なく、韻をしっかり踏んでいて、等身大の自分を歌っているラップが好きなのだと思います。

Golden Age feat. 般若/dj honda × SIMON JAP

5位 Awich

今年大活躍したアーティストとして、Awichは言わずもがなですね。

自分はAwichソロの曲よりも、以下でご紹介するような、他のアーティストと一緒に歌っている曲を良く聴いています。

RASEN in OKINAWA/Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO
Bad B*tch 美学 Remix/Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER
GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR/Awich

挙げたらきりが無いですが。どの曲も有名すぎて「聴いてます!」と改めて言うのが恥ずかしさありますね。

トップソング

アーティスト別の集計とは別で、曲ごとの集計もありましたので、結果を貼っておきます。アーティストの方で紹介していない曲を紹介しようと思います。

1位 綺羅キラー

これは先ほど紹介した、ずっと真夜中でいいのに。の曲です。

2位 残機

残機/ずっと真夜中でいいのに。

こちらもZUTOMAYOの曲。

アニメ「チェンソーマン」の週替りエンディング曲に使われた楽曲です。

毎度のことですがPVのアニメーションが凝っています….!

3位 花一匁

花一匁/ずっと真夜中でいいのに。

こちらもZUTOMAYOの曲。今年リリースされた3rdアルバム「沈香学」の一曲目です。

この曲もとても好きです!「ずっと真夜中でいいのにって溢した午前5時。」というフレーズで始まるので、ZUTOMAYO自体のテーマソングの様な印象もあります。

テンポも早く、サビもキャッチーでノリやすい曲です。

4 #さすが

#さすが/GADORO

GADOROのアルバム「リスタート」の一曲目。

アルバムの一曲目ということもあり、かなり聴きました!

5 HOUSE PARTY

HOUSE PARTY〜PAPER SHIT (Live at POP YOURS 2022)/eyden

「ラップスタア誕生2021」の優勝者、eyedenの楽曲です。ラップスタアの最終審査の動画も見たのですが、そのライブの上手さに驚きました。

発声と堂々としたパフォーマンス、お客さんの盛り上げ方など、なぜ今まで注目されていなかったのかが謎なほど実力があります。

今後の活躍にも期待です!

まとめ

2023年じゃ「ラップスタア誕生」などを見ていたのでJラップを聴いていることが多かったです。新しく知るアーティストも多く、良い音楽生活を送れました。

来年も良い音楽をたくさん聴きたいです!

私のSpotify 2023 プレイリスト

最近好きな言葉「失敗は成功の元、本当に成功の反対にあるのは何にもやらない事」

最近、この言葉がすごく好きです。

失敗は成功の元、本当に成功の反対にあるのは何にもやらない事

https://youtu.be/p6vM08MGoQ8

ヘビロテしているこちらの曲からAwichさんのリリックです。

パンチライン過ぎる!

自分が何か失敗した時にこの言葉を思い出すと勇気がでます。

Awichだけでなく、唾奇、OZworld、ChicoCaritoのバースもとても良いので。この曲を未聴の方は是非聴いてみてください!

音楽好きのクリエイターさんに一押しの格安SIMはOCNモバイルONE!その理由をご紹介します

デザイナーやクリエイターの方には音楽が好きな人が多いと思います。

かくいう私もそうです。ハードロック・ヘヴィメタルや日本のHip-Hopが好きで常にSpotifyで聴いています。

そんな音楽好きのクリエイターの皆様にオススメしたい格安SIM(MVNO)がこちら

OCNモバイルONE

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

です!

OCNモバイルONEをオススメする理由

OCNモバイルONEがなぜオススメか?

それは、現在、こちらのサービスがついているからです!

MUSICカウントフリー

MUSICカウントフリー 音楽アプリ容量無制限 | OCN モバイル ONE | OCN
https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/countfree/music/

OCNモバイルONEはもちろん、その他の携帯会社のプランと同様、月ごとのデータ容量制限があります。

しかしこのMUSICカウントフリーサービスは、対象となる音楽サービスを利用した際に通信容量がカウントされない、というサービスなのです!

しかも、追加料金無しで!

対象となるサービスは以下になります。 ※2022年11月16日現在

  • amazon music
  • AWA
  • dヒッツ
  • LINE MUSIC
  • Spotify
  • TOWER RECORD MUSIC
  • ひかりTVミュージック

さらになんと、2023年の3月30日までの期間限定でABEAM TVもカウントフリー対象サービスになっているようです!

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMA】

これはかなりお得ですね!

OCNモバイルONEの使用感

実際、私もOCNモバイルONEをもう5年以上使ってます。

今は音声対応SIMコースの6GB/月コース(税込み1,320円)を契約しています。

OCNモバイルONEの良い点

ドコモ回線なのでエリアが広い

何と言ってもドコモ回線なので安心感があります。

登山をした際や、他のキャリアの電波が入らない場合もOCNモバイルONEはしっかり電波が入っている事が多いです。

アプリで低速モードに切り替えられる

私は基本は低速モードにして、スピードが必要な時だけ通常モードに切り替えています。

低速モードでもラインや、SNSを見る分には不自由しません。

余った通信容量を繰り越せる

1日単位のコースの場合は翌月、月単位のコースの場合は翌月に余った容量を繰り越せます。

以外と助けられます。

家の光回線とセットで契約で割引になる

OCN光モバイル割というサービスがあります。私は家のネット回線もドコモ系なので、こちらの割引が適用されます。

最安のプランは税込み550円/月から!

これも良いですね!サブ回線としても使えそうです。

まとめ

OCNモバイルONEは、低価格ですがドコモ回線の安心感があります。

さらにMUSICカウントフリーサービスがあるので音楽好きの人にクリエイターの方にとてもオススメできるMVNOです。

興味を持たれた方はぜひサイトをご覧下さい!

最近聴いているメタル曲:The Crown、Defleshed、Angelcorpse〈2022/05/27〉

最近、作業中にSpotifyで聴いて「良い!」と思ったメタルの曲をご紹介します。

In Bitterness and Sorrow/The Crown

The Crownの初期のアルバム「Eternal Desth」に収録されている曲。

Tht Crownは最近の曲も格好いいのですが初期の曲は良い具合で粗さがあり、それが逆に勢いにつながっているように感じます。

At The Gatesの「Slaughter of Soul」をさらに荒々しくしたような、これぞメロディックデスラッシュという曲!

同アルバムからは、こちらのThe Serpent Gardenという曲も良かったです。

Fleshless and Wild/Defleshed

こちらはメロディックさがほぼ無い、スウェーデンのデスラッシュメタルバンドDefleshedの16年振りの音源!

活動休止期間が長いと、音楽性が変わるバンドも多いですがDefleshedの場合はそんなことは全くなく、メロディーって何?というくらいの硬派なデスラッシュを展開してくれます。

しかし、メロディーが0という訳ではなく、リフの集積がメロディーに聞こえてくるので、曲毎の色はしっかり出ているというのがこのバンドの特徴では無いでしょうか。

2曲入りのEPのようなので、もう一曲もとても良いです。

アルバムも是非期待したい!

Stormgods Unbound/Angelcorpse

フロリダを中心に活動していたデスメタルバンドの1999年リリースのアルバムに収録されている曲。

名前は知りつつもこれまでしっかり聴いていなかったバンドです。改めて聴くとすごく格好良いです!

Morbid Angelのようなデスメタル特有の邪悪さは残しつつも、スラッシュメタルのようなスピードとノリの良さがあり、聴いていてテンションが上がります。

オーソドックスなデスメタルとブルータルデスメタル、そしてスラッシュメタルの良いところを取った様なバンド。

このアルバムを最後に解散してしまっているので新曲は望めませんが、改めて聴いていきたいと思いました。

やはり疾走感のあるデスメタルは最高ですね!