[日記]2023年7月30日|「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」へ!アミューズメントパークの様なスーパー銭湯。漫画を読むなら岩盤浴とのセット券がオススメ!

前々から気になっていた八王子のスーパー銭湯「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」へ行ってきました。

交通機関のルートはいくつかあるのですが、私は京王線の京王片倉駅から徒歩で向かいました。真夏の午前中だったので非常に暑い…時間としては徒歩15〜20分くらいでしたが、行きは、初めての道だったのでもっと遠いように感じました。

暑い日でした

ついてみるとまず、施設の大きさに圧倒されます!

画角に収まらないほど大きな施設!

都心からは離れているのでそんなに混んでいないかと思ったのですが、日曜日の10時前にして、駐車場にはかなりの数の車が停まっていました。

入り口がどこか分からず、少し迷ったのですが、駐車場の真ん中にある、エレベーターで降りる感じでした。

靴ロッカーに靴を入れて、券売機へ。

こちらの店舗は、食堂ではクレジットカードが使えますが、それ以外、券売機などは基本、現金のみとなるようです。予め、現金を多めに持っていったほうが良いかもしれません。

入浴料750円のチケットを買って館内へ。

この時、初めてということもあり、少しミスをしてしまいました。今回、私は漫画コーナーや休憩コーナーを目当てに行ったのですが、漫画や休憩のコーナーを利用する際には、入浴料にプラスして、岩盤浴のチケット(休日750円)が必要になるようです。

入浴した後に気づいて岩盤浴チケットを購入したのですが、Webサイトで前売りのセット券を買うと300円安くなるので、システムを知っていればそちらを買ったのに…と少し後悔。

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のチケット購入・予約
https://www.asoview.com/channel/tickets/bhbUF21H2h/?utm_source=ticket_direct

お風呂

さっそくお風呂へ。

さすが、ニフティ温泉ランキングで4年間、東京都部門で1位を取っているだけあって、私がこれまで行ったスーパー銭湯で最大級の広さでした!

すでに、かなりお客さんが入っているのですが、それでも狭く感じないほどの広大さ。

露天風呂もお風呂以外に、横になれるデッキチェアーがかなりの数、設置してあります。

露天の湯船も腰まで疲れる高さのものや、つぼ湯、泡風呂など、広さ、種類ともに文句のない充実ぶりです。

夏だったので腰湯が非常にちょうど良かったです。

室内のお風呂も、ジェット風呂、電気風呂、炭酸泉、など、他のスーパー銭湯にあるラインナップは大抵揃っています。

2種類のサウナ

サウナは、私の好きな漢方塩サウナと、オーソドックスな自動ロウリュウ付きのサウナがありました。せっかくなので両方体験してみました。

漢方塩サウナは、私がこれまで行った他の施設よりも内装まで整っていて居心地が良かったです。他の施設だと、塩サウナはサブ的な扱いをされて、ドライサウナと比べると内装が簡素だったり、狭かったりすることも多いのですが、こちらは、しっかりしていて過ごしやすかったです。

室内の看板に塩の使い方、効能がしっかりと書かれていたので、正しい作法で入ることができました。出口に、塩を洗い流す専用のシャワーがついているのも良いです。

オートロウリュウサウナは、ロウリュウは時間が合わなかったので体験できませんでしたが、室内はなかなかの広さで、テレビなどもあり綺麗でした。

温度も熱すぎずぬるすぎず、サウナ初心者の私でも過ごしやすくてよかったです。

サウナでしっかり汗を流したあと、露天エリアのデッキチェアで横になって座ったのですが、天気が良い日で風も心地よく、最高の気持ちよさでした。

料理

お風呂上がりはお食事処へ。

ハイボールとおつまみセット、期間限定「サウ飯」メニューの「ドラゴンラーメン」という辛いラーメンを注文しました。

ハイボールとおつまみセット

メニューはなかなか豊富だった印象です。

ドラゴンラーメンも美味しかったです。暑い日だったので辛い食べ物が合います。追い飯も注文して最後はラーメンライスにしました。

ドラゴンラーメン!

朝ごはんを抜いて来たので、量、味とも大満足のブランチになりました。

岩盤浴「forest villa」

食後に休憩エリアへ…と思ったのですが、前述のように、漫画や仮眠ができるエリアに入るには岩盤浴「forest villa」のチケットが必要になります。

岩盤浴「forest villa」のエリア。専用の館内着を着ていないと入れません

改めて館内の券売機で、チケットを購入。館内着とタオルが入ったセットをもらい岩盤浴エリアへ。

中に入るとまた驚くべき広さの空間が広がっていました。

岩盤浴は、私自身、どういうものか分かってないということと、お酒を飲んでしまっていたのでこの日は体験しなかったのですが、とても快適そうな空間だったので次回は是非挑戦してみたいと思います。

この日は本のコーナーへ。ソファや絨毯などのファブリックがカラフルでとてもオシャレです。

並んでいる本棚には漫画だけではなく、雑誌や、小説、単行本などの本もかなりの数が並んでいます。

このエリアだけでも一日中楽しめそうです。

デスクもいくつかあり、コワーキングスペースとして使っている方も多くいらっしゃいました。こんなすてきな空間で仕事ができたら良いですね。

漫画のラインナップについて、数はかなり充実しています。

「押しの子」「呪術廻戦」など最新の超人気のタイトルは当然あるのですが、ほかは、結構古い作品も多いという印象なので、作品のチョイスは、やはり極楽湯の方が流行り抑えているなという感じ。

それでも、LINE漫画で読んで続きが気になっていた「明日、私は誰かのカノジョ」や現在アニメが放映中の「呪術廻戦」の、放映のちょっと先のエピソードまでを読むことができたので、満足です。

明日、私は誰かのカノジョ(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)

明日、私は誰かのカノジョ(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)

をのひなお
660円(05/19 00:47時点)
発売日: 2019/12/19
Amazonの情報を掲載しています

休憩エリアのリクライニンシートはやはり、休日は人気でした。私は少し早く昼食を食べたので、岩盤浴エリアに入った13:00くらいは、お昼を食べているお客さんが多かったので、上手く空いた一席に座ることができました。

席と席の間隔は狭めですが、シート自体は非常に快適でした。テレビももちろん各シートについています。

スーパー銭湯のリクライニングシートで仮眠を取りながら漫画を読むのは最高の時間ですね。

1時間ほど仮眠を取り、岩盤浴エリアの外でソフトクリームを買って食べ、また少し漫画を読んだりしてゆっくりと過ごしました。

とにかくお風呂も、休憩エリアも広いので10時についてもあっという間に時間が過ぎる気がします。

6時からオープンして朝風呂などもあるので、今度はもっと早い時間から行くのも良いかもしれません。

岩盤浴エリアは、人が多くても皆さん基本静かに過ごしているので気づかないのですが、15時くらいに岩盤浴エリアを出るとものすごいお客さんの数!

一応、通常の入浴券で入れるエリアにも横になれる畳のゾーン(こちらもかなり広い!)があるのですが、近くにゲームコーナーなどもあったりして、混んでくると落ち着かなさそうだと感じました。

畳で横になれるゾーン。まだ空いていた時間帯の写真

夜ご飯は家で食べるつもりだったので16時くらいに退館。京王片倉までの道のりは、来たときよりは近く感じました。

まとめ

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は一日いても時間が足りないくらい楽しめるアミューズメントパークの様な銭湯でした! 次回はWebで岩盤浴とのセット券を買ってから、もっと朝早くから行って楽しみたいと思います。

稲城天然温泉 季乃彩「ときのいろどり」へ!2023年9月から12月まで改装クローズするので、ぜひまた行きたいスーパー銭湯

稲城にあるスーパー銭湯、稲城天然温泉 季乃彩「ときのいろどり」へ行ってきました。

稲城天然温泉 季乃彩「ときのいろどり」 | 東京多摩の日帰り温泉・岩盤浴 http://www.tokinoirodori.com/

稲城と言っても、京王線の稲城駅からは徒歩だと20分くらいかかるのでバスを使う距離。
南武線の南多摩駅からだと徒歩5分くらい。稲城市中央図書館の側です。

私はウォーキングも兼ねて、家から2時間くらい歩いて行きました。

三連休の最終日だったこともあり、とても混んでいました、、、!
お風呂はそれほど広くは無いのですが、種類が結構あり、楽しめます。
地元の方が多かった印象です。

お休み処は席数が少ないので、混んでると埋まってしまいます。

マンガはほとんど置いていませんでした、、、。残念!

お風呂上がりのビールは最高!
食堂で食べたトンカツ御膳。ボリュームがありとても美味しかったです

実はこちら、2023年の9月から改装期間に入るそうで、12月くらいまでクローズするようです。

2023年9/4からの改装案内

会計方式も、昔ながらのバーコードのついたリストバンドで、最後に入館料と一緒に支払うシステム。そこでカードは使えるので問題はないのですが、リニューアルしたらこの辺りもQRコード対応とかになると良いですね。

リニューアルしたらまた行ってみたいと思います!

[日記]2023年6月25日|極楽湯 多摩センター店へ。浴香蒸風呂と料理、マンガを楽しんでデトックス

定期的にスーパー銭湯に行きたくなります。

この日は近場で「極楽湯 多摩センター店」へ。

日曜日ということもあり、午前中でもそれなりに混んでいました。

天然温泉なのが良いですね。

私のお気に入りは、浴香蒸風呂。

浴香蒸風呂

古来より伝わる蒸風呂に、新たに天然ハーブを用いた”浴香蒸風呂”をここ多摩の地でご提供いたします

https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/tamacenter/ofuro/index.html

サウナよりも低温でじんわりと汗をかく感じです。

サウナは男性用だけかもしれませんが、結構熱めで、慣れてない私はなかなか長時間いられないのですが、こちらの浴香蒸風呂はちょうど良い感じです。

初めは「あまり熱くないな」という感じなのですが、ずっと座っているとだんだん汗が出てきます。

出たあとに非常にスッキリした気持ちで、デトックスした感がとてもありました。

お風呂の後の楽しみはご飯!

この日は四川麻婆豆腐定食を食べました。

四川麻婆豆腐定食 きんぴらを少し食べてから写真を撮ったので少なくなっています

夏は辛いものを食べたくなりますね。

ボリュームもあって美味しかったです!

食後は休憩エリアでマンガを読んだりしていました。

最近のスーパー銭湯はマンガの品揃えがかなり充実しており、極楽湯は特にアニメ作品とのコラボなども精力的にしています。

私はわりと、マンガ喫茶に行くような感覚でも来ています。

この日読んだのはこちら

進撃の巨人

進撃の巨人(34) (週刊少年マガジンコミックス)

進撃の巨人(34) (週刊少年マガジンコミックス)

諫山創
550円(05/18 12:25時点)
発売日: 2021/06/09
Amazonの情報を掲載しています

何度か、最後まで読んでいるのですが、最近またアニメを一気に見たのでその続きを。

アニメ化も残るはこの最終巻だけみたいです。

今さら「面白い」というのもおこがましいですが、最後までものすごく面白いです。アニメ版もどのように終わるか、楽しみです。

地獄楽

地獄楽 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

地獄楽 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

賀来ゆうじ
460円(05/18 12:25時点)
発売日: 2018/04/04
Amazonの情報を掲載しています

こちらは最近アニメを見て、世界観などが魅力的で興味を持った作品。

ジャンプ王道のバトル漫画、という感じですが、シンプルに楽しめます。

アニメはもうすぐ一期が終わってしまいますが、マンガを読むとその先からどんどん盛り上がっていく内容になりそう。

全13巻のうち、10巻まで読みました。

残りはまた今度来た時に読もうと思います。

6/27から7/17まで、地獄楽と極楽湯・RAKU SPAでコラボイベントがあるみたいです。

『地獄楽』×極楽湯・RAKU SPA(らくスパ)コラボキャンペーン

https://rakuspa.com/jigokuraku/

自分が読んでいる作品だとちょっと気になります。

この日は「ハイキュー」コラボのイベントがやっていましたが、イベント目当てで来ている様なお客さんもかなり多くて、日本のアニメ・マンガ作品の市場規模は凄い、と改めて感じました。

また定期的に訪問したいと思います。

仙川湯けむりの里へ、素敵な街と一緒に楽しむスーパー銭湯

京王線の仙川駅にあるスーパー銭湯、仙川湯けむりの里へ行ってきました。

東京の調布にある家族で楽しめるスーパー銭湯/天然温泉仙川湯けむりの里
https://www.yukemurinosato.com/sengawa/

仙川は高校生の時以来。昔は商店街が有名な場所でしたが、新しいお店もたくさんできていてすごく綺麗になってました。

お店も興味を惹かれますがまっすぐ湯けむりの里へ。

この日は土曜日で、かつ、エイプリルフールイベントが開催されており、とても混んでいました。入浴と食事を利用しました。

良かった点

仙川という立地

駅からの道に素敵なお店がたくさんあるので、ショッピングなども楽しめます。駅から10分くらいと近いのも良いです。

豊富なジェット風呂

屋内はジェット風呂がかなり豊富でした。足を伸ばせるタイプや腰を重点的にほぐすタイプなど、選べます。結構混んでいる日でしたが、常にどれかのジェット風呂に入る事ができました。

蒸気風呂が良かった

サウナよりソフトな蒸気風呂が居心地が良かったです。最初、そんなに熱くないな、と思うのですが10分くらい入っていると汗がダラダラと出てきます。

心臓にも優しそうで良いです。

惜しかった点

そんなに広く無い

私がよく行く極楽湯多摩センター店との比較ですが、やはり、調布という立地柄なのか全体的にちょっと狭い印象を受けました。

露天風呂も3種類あるのですが一つ一つが結構小さくて、2人づつくらいしか入れません。

会計が現金のみ

これは結構驚きました。昔からある店舗だからなのか、入浴も食事も会計が現金のみ…!

この日はわりと現金を持っていたので良かったのですが、今どきこれは、ある意味潔いと思ってしまいました。

リラクゼーションエリアに入るには岩盤浴券がいる

仮眠できるソファや、マンガが読めるゾーンに入るには入浴券とは異なる岩盤浴の券が必要になります。

湯けむりの里は同じ系列の宮前平店に行った事があったのですが、そこでは入浴の料金だけでリラクゼーションエリアに入れたので(今は変わっているかもしれませんが)、店舗によって結構違うんだなぁと思いました。

湯けむりの庄 宮前平店へ行った時の記事

食事

食事は、天丼とビール&おつまみセットを食べました。

生ビール+おつまみセット
天丼

お風呂の後のビールは最高ですね。

天丼も美味しかったです。

食事処
マッサージチェア(有料)
食事処(畳)

まとめと注意点

仙川の街と一緒に楽しむのが良いと思います。

とにかく、現金が必要になります。

入り口入ってすぐの靴ロッカーや、更衣室のロッカーでも、100円玉が必要になるので、あらかじめ小銭を持って行った方が良いです。

今度は岩盤浴も体験してゆっくり過ごしてみたいと思います。

店舗情報

関連ランキング:その他 | 仙川駅

『宮前平源泉 湯けむりの庄 』でリフレッシュ!

仕事が一段落したので、久しぶりに宮前平にあるスーパー銭湯『宮前平源泉 湯けむりの庄』へ行ってきました。

ここは、お風呂の種類が結構豊富なのでいろいろ楽しめます。露天風呂もあり、青空を見ながらお湯につかるのはとても心地よいです。

サウナにも入りました。コロナ対策としてロウリュは使用停止になっていました。

お風呂の後に食堂でお昼。

まずは生ビールと枝豆を注文。お風呂の後のビールは最高です。おつまみが必要かと思って枝豆を注文したのですが、ビールは初めの一杯にはおつまみのナッツがついてくるということでした。

枝豆は結構なボリュームがあった!

食事は、天丼セットを注文。

こういった施設内のレストランだったのであまり期待はしていなかったのですが、天ぷらもたくさん乗っていて美味しい!ご飯もボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。

食後は休憩ゾーンにて、丁度読みたかった『進撃の巨人』が全巻揃っていたのでリクライニングソファーに横になってずっと読んでいました。

平日(月曜日)の午前11時くらいにはいったので初めはかなり空いていてお風呂も快適だったのですが、午後になると結構お客さんが来て、休憩ゾーンのリクライニングソファーは満席になっていました。

行くなら平日の午前中から行くのがオススメです。

岩盤浴も気になっているので、今度は体験してみたいと思います。

宮前平源泉 湯けむりの庄