就寝の2時間前からスマホの使用を控えています。その効果と実行の方法について

電子デバイスの使用を控えるタイミングはどうやってわかりますか ? どのように実行していますか ?

私は就寝の2時間前にはスマーフォンを触らない様に心がけています。

その具体的な実行方法は、寝室にスマートフォンを持ち込まない、という事です。

寝室にスマートフォンを持ち込むと枕元でずっと触ってしまい、通知なども気になって眠りが浅くなります。

良い睡眠を取るためにも寝室にスマートフォンを持ち込まないのはオススメです。

AcrobatからPDFを印刷すると、文字が一部消える現象が起こる際の対処方法

IllustratorやInDesignで制作したデザインデータをPDFに変換し、Acrobatからプリントアウトをする際に、テキスト部分で一部文字が消える現象が起こることがたまにあります。

データ上はきちんと表示されているのですが、仕事で使用しているインクジェットプリンターPX-S7050でプリントアウトをすると、いくつかの文字(漢字が多い)が消えてプリントアウトされてしまい、校正する際に辛い状況になってしまいます。

このようなデータをプリントアウトすると
主に漢字が消えてしまう

一時的に回避する方法が分かりましたのでご紹介します。

1.AcrobatでPDFファイルを開く

2.ファイル>プリント でプリントウィンドウを表示

3.プリンターの隣にある「詳細設定」ボタンをクリック

プリントウインドウの詳細設定をクリック

4.詳細設定ウィンドウの「画像として印刷」にチェック

画像として印刷をチェック

5.解像度を適宜変更(基本は300dpiで十分だと思います)

6.OKをクリックし、プリントウィンドウに戻り「印刷」

この手順で、PDFが全て画像として印刷されます。
テキスト部分も画像に変換されるので、文字が消える現象が起こりにくくなります。

今度からPDF印刷で文字消えが発生した際はこの方法で対処しようと思います。

参考:画面表示は正常な PDF ファイルを印刷すると一部の文字が欠けたり文字化けが発生する場合の対処方法(Acrobat/Adobe Reader)(2023/06/02アクセス)

Illustratorで「等間隔に分布」のウィンドウに単位が表示されなくなる場合の対処法

Illustratorで整列ウィンドウの「等間隔に分布」の機能を使っている際、ウィンドウに単位が表示されなくなることがあります。

整列ウィンドウ:通常時
このように単位が消えることがある

基本はmmで設定しているのですが、単位が表示されなくなると「1」と入力しても1mmの間隔にならず、非常に困ります。

調べてみたところ、バグのようです。。。

メモリ使用量が増加した時に起こることが多いそうで、Illustratorを再起動すれば治ることもあるそうですが、そうでない場合、整列ウィンドウではなくプロパティパネルの整列のエリアで指定するのが良いようです。

プロパティパネルの整列

プロパティパネルは近年登場したので、私はこれまであまり使っていなかったのですが、Adobe的にはプロパティパネルを今後も推していく方針のようなので使い方に慣れていきたいと思います。

参考:解決済み: 等間隔に分布の単位が表示されない – Adobe Support Community – 10847059(2023/06/02アクセス)

[日記]2023年6月1日|ピクミンブルームでアバターの服を購入

昨年末からスマートフォン向けウォーキングアプリ、ピクミンブルーム(Pikmin Bloom)をやっています。

Pikmin Bloom
Pikmin Bloom
開発元:Niantic, Inc.
無料
posted withアプリーチ

色々な場所にでかけて歩くのが楽しくなります。

これまで、無料の服をずっと着ていたのですがアバター(Mii)の服を初めて購入しました。

私のアバター

シャツと帽子、パンツを購入してこのような感じになりました。

服を着替えるだけでゲームのモチベーションがものすごく上がりますね!

引き続き、たくさん歩いてピクミンを集めたいと思います。

私のピクミンブルームの招待コードはこちらです。
QVVAVVULO

ピクミンブルーム、プレイされている方がいたらフレンドになってもらえたら嬉しいです。

[日記]2023年5月28日/ペンニョンミーティング、ほうせんかの家の草取りと種まき

今日もペンニョンの集まり。

今日は証言朗読チームがほうせんかの理事の方々にインタビューをするという事なので、私も参加させてもらうことに。

11:30に曳舟のサイゼリアに集まり、ランチ&ミーティングをした後、徒歩で八広に移動。

曳舟川通り沿いは、以前関東大震災朝鮮人虐殺にまつわるフィールドワークで一度来たことがあります。

向島警察寮

向島警察寮

ここは、震災時には寺島警察署があった場所です。

ここでも、多くの虐殺があったと言われています。

虐殺があった場所は、このように、警察寮や学校など、住宅以外の半公共の建物が建っている事が多い様です。

ほうせんかの家に到着。

この日は種まきの日でした。

追悼碑の周りの草取りをして、ほうせんかの種を植えます。

まずは草取りから。

草取りの様子

わりと細かい雑草がたくさん生えていて、始めた当初は結構大変そうだな…。と思いましたが、やり始めると集中していきます。

黙々と作業しているうちに、自分でも新たな雑草スポットを見つけて、さらに草取りを進める。

開始から1時間くらい経つと、追悼碑の周りが見違える様に綺麗になっていました。

この日は、私をはじめ、ペンニョンメンバーもいたのでいつもよりかなり多い人数でスムーズに進んだそうです。

掃除が済んだら種まき。

土に少し穴を開けてほうせんかの種を植えて、土をかけます。

この時期に植えると追悼式が行われる9月頃に花が咲くとの事でした。

普段、植物を育てたりしていないので、自分で、草取りをして植えたほうせんかの花を見たら感動しそうで、今から楽しみです。

こういった活動一つ一つが、追悼碑やほうせんかの会の運動を継続する事に繋がっているだろうなと思いました。

その後は、理事の方へのインタビュー。

インタビュー内容は改めて証言朗読チームがまとめて公開されるかもしれないのでここでは詳しく書かないでおきます。

改めて、理事の方々に活動にかける想いを聞くことができて、非常に良い刺激を受けました。