こちらのお題に答えます。私が持続可能なライフスタイルを送るために日々実践していることのなかから、重要な3つの行動をご紹介します。
規則正しい6時間以上の睡眠
最低でも6時間、できるだけ8時間は睡眠時間を確保するようにしています。
起床、就寝の時間もできるだけバラバラにならないよう、7時くらいに起床して、11時くらいには就寝する生活を心がけています。
仕事などで忙しい時もありますが、結局、睡眠時間が短くなると疲れが取れなかったり、イライラして正常な判断ができなくなったりして効率が悪いので、やはり結局、睡眠をしっかり取ることが大事だと思っています。
運動-ウェイトトレーニングと有酸素運動
一つ目の睡眠にも関連してきますが、それなりに運動をしていないと睡眠の質も下がります。
特に、グラフィックデザイナーという仕事はほぼデスクワークなので、意識して運動しないと運動不足になりがちです。
現在は、週に2回ジム(chocoZAP)へ行ってウェイトトレーニングとランニングマシーンでの有酸素運動、ジムに行かない日でも一日に5000歩以上は歩くことを心がけています。
自炊
食事は、時間がある時は出来るだけ自炊するようにしています。
料理を作るのがそれなりに好きなので気分転換になりますし、外食では摂りづらい野菜も自炊ならたくさん食べることができます。
節約の意味でも自炊は良いですね。
食材は主に生協の宅配coop-deliを使っています。特に野菜セットがお気に入りで、毎回異なる旬の野菜がセットで送られてくるので、色々な食材を食べることができます。
レシピはDELISH KITCHENやクラシルのサイトでよく見ています。
2人分とか少ない人数で、簡単なレシピが多いので忙しい日でも気軽に作れます。
まとめ
以上が、私が持続可能なライフスタイルを送るために心がけている3項目です。
睡眠、運動、食事はやはり基本ですよね。
これから暑くなり体調を崩しやすい時期になりますが引き続きこれらを心がけて過ごしたいと思います。