最近Audibleで聴いた本/ハンチバック、店長がバカすぎて、六人の嘘つきな大学生、など

最近Audibleで聴いた本をご紹介します。
それぞれの本の感想の最後に、個人的な満足度を100点満点で入れています。

ハンチバック/市川沙央(著)

第169回芥川賞受賞作品。
障がいを持った当事者による描写は非常にリアリティを感じました。
2時間以内で聴ける短さなので、次は同著者のもっと長いストーリーも読んでみたい!

満足度:80点

店長がバカすぎて/早見和真(著)

二〇二〇年本屋大賞ノミネート作。
吉祥寺の書店に務める女性店員の視点で描かれた、コメディ作品。
書店にまつわる様々な立場の方が登場し、色々な事件を起こしていきます。
ナレーションの方も非常に上手で、ストレスなく、気楽に聴ける名作です。
ちょっと謎解き的な展開があるのも面白いですね。
続編もあり、現在聴いています。

満足度:78点

六人の嘘つきな大学生/浅倉秋成(著)

とある大手ベンチャー企業の就職試験、最終面接に残った6人の、最後の試験で起きた事件を描いたミステリー作品。
就職試験や就職活動に対する視点や、人間の持つ表と裏など読みやすいストーリーの中に普遍的な内容が込められていて非常に面白かったです。
ドラマやアニメになっても面白そうな作品!

満足度:85点

法廷遊戯/五十嵐律人(著)

法律家を目指す2人の学生の身に起きた、過去から現在につながる事件を描写した作品。
タイトルからわかるように、裁判ものです。
2023年11月に実写映画が公開されるのでそちらも見てみたいと思いました。

満足度:75点

Audibleは無料体験ができます

話題の本を料金内で何冊も読めるのは非常にお得だと思います。
Audibleは無料の体験もありますので、気になった方は以下のバナーからぜひ体験してみてください。

Header: Felix LichtenfeldによるPixabayからの画像

Audibleを再契約した。池上彰さんの世界史授業が面白い

AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)をまた契約しました。理由、本作りや仕事など、家でパソコンの前でおこなう作業の時間が増えそうだからです。

1ヶ月1500円は決して安いとは言えませんが、ラジオや音楽もずっと聴いているとCMとかで結構疲れてしまうので、Audibleだとナレーターさんが読んでくれる感じが耳と心に優しくて好きです。

最新の小説やビジネス本なども聴き放題なのはお得ですよね。

ひとまず、池上彰さんの世界史授業、北欧編をダウンロードして聴いています。
5時間くらいあるのですが、流し聴きでも勉強になる。

『池上彰の世界の見方 北欧』

電車内での時間潰しにも良いですね。

fire TV stickの不具合。画面が真っ黒になってしまった時の解決法

fire TV stickをネットにつないでYouTubeAbema TVをよく見ているのですが、突然、画面が暗いままメニューが表示されなくなってしまいました。

リモコンの電池切れかと思い、電池を入れ替えてみたのですが、音量の調節などはfire TV stickで操作ができるので電池では無さそうです。

コンセントを抜いて、再度入れてみたのですが変わらず…。

故障かと思って困ったのですが、ダメ元で、ある事をしたら直りました。

それは、fire TV stickを繋いでいるテレビのHDMIの差し込み口を別の物に差し替える、という事です。

それまでHDMI 1の口に繋いでいたのですが、HDMI 2の口に繋いだら映るようになりました。

fire TV stickが上手く映らなくなった方は、HDMIの差し替えを試してみてください。

Header/ PexelsによるPixabayからの画像

Amazon プライムデーで私が買いたい商品ベスト5〈2022年7月12日・13日開催版〉

2022年7月12日(火)と13日(水)に開催されるAmazonのビッグセール「プライムデー」

期間中にタイムセールがかかる商品は基本的には当日にならないと分からないのですが、いくつかのセール対象商品は先行して公開されています。

その中から私が気になる、買いたいと思った商品のベスト5をご紹介します。

第1位:Samsung microSDカード

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 最大転送速度130MB/秒 Nintendo Switch 動作確認済 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品

まず、一番に欲しいのはこちらのマイクロSDカードです。デジタルカメラをα7RⅣという高解像度モデルに切り替えたので、大容量のSDカードが今とても欲しいです。

高速モデルも安くなると良いのですが。

第2位:Amazon Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – ノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホン

【新登場】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン with Alexa|グレーシャーホワイト

Amazon純正のワイヤレスイヤホン。しかもノイズキャンセリング付きです。

AppleのAirpodsと比較すると定価でも3分の1程度の値段。Amazon純正商品はプライムデーの際にはかなり安くなります。

音声アシスタントのAlexaで操作できるという点も面白そうです。

第3位:ニューバランス/スニーカー ML574

[ニューバランス] スニーカー ML574(現行モデル) 【Amazon.co.jp限定カラーあり】

歩きやすいスニーカーが欲しいと思っていたので。現状でも割とリーズナブルな価格ですが、ここからさらに安くなるなら期待できます。

Amazon限定カラーもあるとのことですが、オレンジが派手で良いですね。

第4位:BOTANISTボタニカルシャンプー&トリートメント〈詰め替えセット〉

[詰め替えセット] BOTANIST (ボタニスト) ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイスト】 メンズ ノンシリコン

ボタニストのシャンプーとトリートメント。詰め替え用です。最近、シャンプーも気分に合わせて使い分けたいと思っているので、ボタニストの商品も使ってみたいと思っています。

第5位:マニフィーク オールインワンジェル 

マニフィーク オールインワンジェル メンズ スキンケア 化粧水 magnifique KOSE 230mL

メンズ用のオールインワン化粧水。これ一つで化粧水、乳液、美容液の効果が得られるとのことです。

この商品は未使用ですが、プライムデーなどで安くなるのであれば普段使わないケア用品にもチャレンジしやすいですね。


他にもどんな商品がセールになるか気になります。

7月12日(火)と13日(水)は忘れずにプライムデーのサイトをチェックしたいと思います。

Amazonプライムデー

AmazonのブラックフライデーセールでFire TV Stickを購入—オススメのプライムビデオ作品も紹介!

AmazonのブラックフライデーセールでFire TV Stickを買いました。

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

テレビなどに刺すだけでプライムビデオやNetflixが観られるようになるこの超便利グッズ。

すでに1本持っていて、家のテレビで使用しているのですが、旅行などに持っていく用に買い足してみました。

セール価格で2500円程度だったのでこれは安い!

ちょっとした旅行などでホテルに泊まった際にもストリーミングサービスを楽しめそうです!

私が最近、Amazonプライムビデオで観て面白かった作品

オッドタクシー

登場人物が全員動物のサスペンスアニメ。

絵は可愛いですが内容はハードな部分もあり、最終回のドンデン返しには驚かされました!ミステリーが好きな人にもオススメ!

シン・エヴァンゲリオン劇場版

エヴァンゲリオン新劇場版の最終章。私はテレビ放送の時から観ていたのでかなり感慨深い気持ちで観ました。本記事執筆時点ではアマゾンプライム独占なので是非!

さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~

エヴァンゲリオンの監督、庵野秀明さんに密着したドキュメンタリー。エヴァ本編と合わせてみると面白いです。作品に対して一切妥協しない姿勢は、ものづくりをする人であれば誰もが刺激を受ける内容だと思います。

Vivy -Fluorite Eye’s Song-

自律人型AIと歌、感情をテーマにしたアニメ。進撃の巨人を担当していた制作会社が制作しているので、アクションシーンなどのクオリティがとても高いです。ストーリーもバタフライエフェクト的な、未来を救うために過去を変えるという内容で面白かったです。

空の青さを知る人よ

長井龍雪さんが監督をつとめるアニメ映画。こちらもタイムスリップ系ですが、ただの青春物ではなく大人の哀愁が感じられる内容になっていて興味深く観られました。秩父三部作と呼ばれているシリーズの一つなので秩父が舞台になっています。絵もとても綺麗!

Header: mohamed HassanによるPixabayからの画像