Mac OSアップデートは要注意!押さえておきたい6つのポイント– 安心して新OSに移行するためのヒント –

新しいMac OSのアップデートが発表されると、すぐにアップグレードしたくなるかもしれません。Appleは新機能やセキュリティ強化を強調し、インターフェースやアプリの改善が注目されますが、少し待つ方が賢明な場合もあります。この記事では、アップデートをすぐにインストールしない方が良い理由を解説します。

初期バグや不具合の可能性

新OSはリリース直後にバグや不具合が見つかることがよくあります。最初の数週間は安定性に欠けることが多いので、修正パッチを待つ方が安全です。

アプリケーションの互換性問題

全てのアプリが新OSに対応しているわけではありません。特に、業務で使うアプリの動作確認をしないと、使用に支障が出る可能性があります。

周辺機器の対応

プリンターやスキャナーなどの周辺機器が新OSで動かないことがあります。ドライバーのアップデートが遅れることがあるため、慎重に確認する必要があります。

セキュリティパッチは提供される

最新OSにアップグレードしなくても、既存のOSにもセキュリティアップデートが配布されます。すぐに新OSにする必要はありません。

アップデートには時間がかかる

アップデートには数時間かかることがあるため、時間に余裕があるときに実施するのが賢明です。作業中にアップデートを強行すると業務に支障が出る恐れがあります。

他ユーザーのフィードバックを活用

アップデート後のユーザーからのフィードバックを確認することで、潜在的な問題を事前に知ることができます。トラブル回避のために活用しましょう。

アップデートするタイミングのポイント

データのバックアップ

タイムマシンやクラウドで重要なファイルを保存。

互換性チェック

アプリや周辺機器が新OSに対応しているか確認。

余裕のある時間帯に実施

アップデート作業は、使わない時間帯に行うのがベストです。

私自身のケース

私自身はどうしているかというと、ver14.0→15.0、といった一の位が変わるメジャーアップデートの場合は1〜2年様子を見てからアップデートします。

そもそもMacが古いので対応していない、ということもありますが、仕事で使うAdobeソフトなどが安定して動かないと困るので。

ver14.1→14.2、のような小数点以下のマイナーアップデートの場合は1〜2日後にアップデートします。

まとめ

新しいMac OSへのアップデートは魅力的ですが、トラブルを避けるために、リリース直後にすぐアップグレードするのではなく、少し待つことをおすすめします。

MacBook Proでカーソルは動くがキーボードが反応せず、クリックや文字のタイプができなくなってしまった場合の解決法

MacBook Proのキーボードが反応しない時に解決した方法をご紹介します。

What to do if your MacBook Pro cursor moves but your keyboard doesn’t respond and you can’t click or type.

症状

講師をしている学校で、学生の使用しているMacBook Proのキーボードが突如反応しなくなる、という症状が起きました。

トラックパッドでカーソルの移動はできるのですが、クリックしたり、文字をタイプすることができません。

解決法

キーボードにある電源ボタンを長押しして、強制的にシステム終了。

再起動したところ、キーボードが反応するようになり、症状が解決しました。

同様の現象が起きた方はこちらの方法を試してみてください。

Macbook Proをプロジェクターに接続しっぱなしにすると、CPU発熱により投影エラーが起こる場合がある

とある講義の際、自分のMacbook Proをプロジェクターに接続して、話をしていないときもスライドに投影しっぱなしにしていました。

すると、次第に、スライドにノイズが入り、投影が乱れるという事態が起きました。
プロジェクターとの接続をやり直したり、Macを再起動したりしてみたのですが、ノイズは改善せず。

改めてMacに触れてみると、本体がかなり高温になっていました。

CPUの発熱が原因かと思い、一旦プロジェクターとの接続を外し、Macもシステム終了しました。

しばらく時間が経って、Macの発熱が引いた頃に改めてプロジェクターと接続したところ、問題なく投影することができました。

それ以来、Macbook Proでプロジェクター投影する際は、使用しないときはプロジェクターとの接続を外し、Macスリープにするように心がけています。

Macbook Proのバッテリー交換を「すまーとまっくす代々木駅前店」に依頼!丁寧な対応と良心的な価格で、無事にバッテリーが復活しました!

Macbook Pro(Mid2012)の電池消費がかなり激しくなってきたので、電池交換をしてくれるところが無いかを調べました。

「修理サービス推奨」が表示される

電池マークの横に「修理サービス推奨」といったアラートが出て、電池の消費もフル充電でも5時間位でなくなってしまうのです。
機体の発熱もすごいのです。

Apple Storeでも対応してくれそうなのですが、かなり古い機種なのと、料金が高くなりそうなのでできるだけ安く交換してくれそうなお店をネットで探しました。

スマートまっくす 代々木駅前店

すると、こちらのお店でやっていただけることがわかりました。

スマートまっくす 代々木駅前店
https://www.tablet-max.jp/store/yoyogi/

スマートまっくす 代々木駅前店(画像クリックでWebサイトへ)

修理価格は税込19,800円。

Appleで対応してもらうより安いです。
持ち込み修理も受け付けてるとのことでしたので、Webサイトから予約をして、その日時に訪問しました。

お店にうかがいエンジニアの方に診てもらう

こちらのビル
5階です

お店に入るとまず、受付。
エンジニアの方が直接対応してくださるので、Macを見てもらいました。
エンジニアの方曰く

「機体の発熱は電池ではなくCPUが原因ということもある。」
「フル充電で5時間位なら、年式も考えると消耗が早すぎるというわけではない。」
「電池を交換しても「修理推奨」のマークは消えない場合もある。」

とのことでした。
正式に依頼をする前に、これらのリスクをしっかり説明してくれる点に、非常に安心できるお店だと感じました。
実際に修理を依頼するか迷いましたが、
現在の電池の状態を見てもらってから判断することにしました。

システム情報>ハードウェア>電源

で見たところ充放電回数は2000回を越えておりました。

エンジニアの方曰く、「これは充放電回数が多いかもしれないですね。」

とのこと。
それを聞いて、意を決して修理をお願いすることにしました。

「他に気になる箇所はありますか?」

と聞かれたので、USBの接続部分がガタガタしているのでそれが気になる、と伝えたところ、

「USBについては、CPUごと剥がすような大きな修理が必要になるので、難しいかもしれません。」

と教えていただきました。
さすがに、すぐに使いたかったので、USBは諦め、充電池の交換のみをお願いしました。

修理完了

修理時間はWebに記載があるように2時間。

代々木駅前で時間を潰して2時間後に受け取りに行きました。

エンジニアの方といっしょに、新しくなったバッテリーの状態を確認。

充放電回数はしっかり「1」となっていました。
「修理サービス推奨」の表示も消えていました。

クレジットカードで支払いをして、お店での手続きは終わりました。
終わった後、10%オフの紹介券(自分も使える)をもらいました。
10,000円以上の修理からになるのですが、結構お得ですね!

その後の使用感

バッテリーを交換したおかげで、以前より明らかに長持ちするようになり、発熱も抑えられました。
もう少し長くこの機種を使い続けられそうです。

まとめ

Macbook Proでバッテリー交換ができるのは2012年までの機種なので、今となっては使っている方は少ないかも知れませんが、「すまーとまっくす代々木駅前店」ではしっかりと新しいバッテリーに交換してくれました。
お客さんの立場に立って、しっかりと修理のリスクを説明してくださるので、安心感も非常にありました。

スマートフォンやタブレットの修理も専門にしているお店なので、修理を検討されている方はぜひサイトを見てみてください!

スマートまっくす 代々木駅前店 – タブレット修理専門店【タブレットまっくす】 https://www.tablet-max.jp/store/yoyogi/

OK even on MAC! Website that converts Publisher .pub files to PDF

A file that cannot be opened on a MAC is a file with the extension “.pub” created by Microsoft Publisher.

If you are using Windows, you can use this Publisher to do layouts, etc., but it cannot be opened on Mac, and it is quite a problem if you receive a “.pub” file.

I found a website that allows you to convert such “.pub” files to PDF.

That is this site called ONLINE 2 PDF.COM!

https://online2pdf.com

Usage is simple.

Press the “Select files” button at the bottom center of the screen, select and upload the Publisher (.pub) file you want to convert to PDF.

Click the “Convert” button below.

It will take some time, but it will convert to PDF.

Conversion accuracy is also quite high.

This is a highly recommended site as it allows you to view Publisher files even on a MAC!