私がブックデザインをする時に頻繁に見るデザイン参考書5選

私がブックデザインの仕事をする際に良く見るデザインの参考書を5冊、厳選してご紹介します。

1. 印刷用紙サンプルブック

印刷用紙サンプルブック

コート紙、微塗工紙、上質紙、など様々な印刷用紙の印刷サンプル集です。

主要な印刷用紙の現物が綴じられているので「この紙に印刷したらこう見える」ということが一目瞭然です。

用紙を指定する時に手元にあると大変参考になります。

印刷用紙サンプルBOOK 200種類以上の印刷用紙に、同絵柄・文字を刷って1冊に。

2. ブックデザイン365

ブックデザイン365

365冊(以上)の実際に販売されている本を例に使われている紙の仕様がデータとして記載されています。


本屋で販売されているものであれば、この本を参考に実物を見に行くこともできます。

また、様々なデザイン会社が手がけたものが一同に掲載されているので、よく使われる紙の傾向や流行をつかむことができます。

用紙だけでは無く、ニス引きや箔押しなど、印刷加工についてもデータが記載されています。

ブックデザイン365

3. 印刷発注のための紙の資料

印刷発注のための紙の資料

上記2冊に比べると地味な印象ですが、印刷発注に関する基本的な知識が載っています。

デザイナーとしては、この本に載っている内容は最低限把握しておかないと印刷会社や製本会社に失礼な指示を出してしまいそうです。そのくらい、大切な基本が載っています。

私も未だに悩むことの多い「紙取り」についても図版入りで書かれているのでわかりやすいです。

印刷発注のための紙の資料〈2018年版〉

4. デザイン解体新書

デザイン解体新書

この本は本当に良く読んだのでカバーを外した状態の写真となります。

装幀デザインやタイポグラフィで有名なグラフィックデザイナー・工藤強勝氏のデザインメソッドをまとめた本。

ブックデザインだけでなく、文字組みや色の話など、グラフィックデザイン全般のテクニックが紹介されているので、持っていて損の無い一冊と云えます。

ブックデザインとしては、工藤氏が使用するフォントや、実際の本の仕事でどのような紙を使ったか、加工などが詳細に紹介されています。

巻末付録に掲載されている、表紙や帯、カバーの基本的な版下サイズの計算方法が便利で、私もブックデザインの仕事で実際に活用しました。

デザイン解体新書

5. 文字組デザイン講座

文字組デザイン講座

こちらも工藤強勝氏によるデザイン本。より文字組(タイポグラフィ)にフォーカスした内容となっていますが、目次や索引など、ブックデザインで必ず発生する本文以外の付きものについて、デザインの考え方などが紹介されているのでとても役立ちました。

文字組デザイン講座

ブックデザインは実際に印刷してみるまで、紙の風合いやどのように印刷されるか、加工の仕上がりなどがなかなか想像がつきにくい部分があると思うので、今回ご紹介した本はそういった時に手助けをしてくれるものとなります。

Header: JayMantriによるPixabayからの画像

関連記事

『文字組デザイン講座』by 工藤強勝:超マニアックな文字組本が発売されました!

OCHABI『デザインアート思考』書籍発売!ブックデザインを手がけた私が本書の魅力をご紹介します!

『未来へつなぐ千年桜』大沼英樹さんのフォトエッセイ集。ブックデザインしました

Art book shop “flotsambooks” opens a physical store in Daitabashi!

Flotsambooks, a book shop that I always go to for photo books, art books, events, etc., has opened a physical store in Daitabashi, Tokyo, so I went there!

What is flotsambooks?

A book shop that sells photo books, art books, etc.

It carry not only new publications but also used books.

This store also carries many foreign books, including books that can only be purchased here in Japan.

All of the books on display have been selected with the sense of the owner, Mr. Kobayashi, which is very cool!

Originally, our main store was an online shop, but in 2020 he opened a physical store near Daitabashi Station in Suginami Ward, Tokyo.

flotsambooks online shop

If you live far away, please shop at this online shop.

flotsambooks | Purchase and sale of fashion/art/photo books

https://www.flotsambooks.com/

About physical stores

About 10 minutes walk from Daitabashi Station on the Keio Line.

It is located at the back of a shopping street called Okinawa Town, which is lined with Okinawan-style shops.

flotsambooks

When you actually enter the store, there are a lot more books on sale than you might think from the entrance.

There were also many books and zines at reasonable prices that were easy for students to buy.

Online shopping is convenient, but you can always come across unexpected books at a physical store.

Exhibitions and events by young artists/photographers are often held here, so be sure to check them out.

Business days/hours

14:00-20:00 Closed on Wednesdays

Please be sure to check the following social media sites before visiting, as they may be closed on some days other than Wednesdays.

X: @flotsambooks

Instagram: https://www.instagram.com/flotsambooks/

Address/Map

The address is 1-10-7 Izumi, Suginami-ku. The nearest station is Daitabashi Station on the Keio Line.

アートブックショップ『flotsambooks』が代田橋に実店舗をオープン!

私がいつも、写真集やアートブック、イベントなどでお世話になっているブックショップ、flotsambooksさんが東京の代田橋に実店舗をオープンしたので行ってきました!

flotsambooksとは

写真集、アートブックなどを扱うブックショップです。

新刊だけでなく古書も取り扱っています。

洋書も数多く取り扱っており、日本ではこちらでしか購入できないような本もあります。

置いてある本は全て店主の小林さんのセンスで選ばれており、それがとてもイケてます!

元々はネットショップがメインだったのですが、2020年に東京の杉並区、代田橋駅の近くに実店舗をオープンしました。

flotsambooksネットショップ

遠方の方はぜひこちらのネットショップでお買い物ください。

フロットサムブックス|flotsambooks ファッション/アート/写真集の買取と販売https://www.flotsambooks.com/

実店舗

京王線の代田橋駅から徒歩10分程度。

沖縄タウンと呼ばれる沖縄っぽいお店が立ち並ぶ商店街の奥にあります。

flotsambooks実店舗

入り口から見た印象よりも、実際に店内に入るとかなりたくさんの本が販売されています。

学生さんにも買いやすいリーズナブルな価格帯の本や、ZINEなどもたくさん置いてありました。

ネットショッピングも便利ですが、やはり実店舗だと思いがけない本との出会いがありますね。

若手アーティスト/写真家による展覧会やイベントなども頻繁に開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

営業日/営業時間

14:00-20:00 水曜定休

水曜以外もお休みされている日もあるので、必ず訪問前に以下のSNSを確認してください。

X: @flotsambooks

Instagram: https://www.instagram.com/flotsambooks/

住所/地図

住所は杉並区和泉1-10-7。最寄りは京王線の代田橋駅です。

関連記事

デザイナーの私がお世話になっているデザインや写真集に強い本屋さんのまとめ

京橋のデザインホテル「an/other TOKYO(アナザートーキョー)」に宿泊。こだわり抜かれたデザインに大満足!

東京の京橋に2019年5月にオープンしたデザインホテル「an/other TOKYO(アナザートーキョー)」に宿泊してきました。

SMALL 2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】というタイプの部屋に宿泊し、朝食はホテルのレストランでモーニングセットも楽しみました。

ホテルの写真と共に感想をご紹介します。

Contents

  1. 今回の宿泊費
  2. エントランス・外観
  3. レセプション・客室階
  4. 今回宿泊した客室
  5. 2Fレストラン・朝食
  6. 1Fカフェ&バー
  7. まとめ・注意点
  8. Information

今回の宿泊費

今回の、楽天トラベルから【楽天トラベル限定モニタープラン】1日3室限定(ご朝食付き)というプランで、部屋タイプ:SMALL 2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】を2名で予約しました。

宿泊費は、15,768円(消費税込)でした。

エントランス・外観

エントランス
エントランス
エントランス

レセプション・客室階

レセプション。移り変わるデジタルサイネージはソニーが協賛しているそうです
エレベーター。ホテル名のタイポグラフィを活かしたデザイン
客室階。部屋番号のタイポグラフィもカッコイイ

今回宿泊した客室

今回宿泊した部屋は、SMALL-2【 客室コンパートメント・ダブルルーム 】というタイプのお部屋です。

注意!バスルームはシャワーのみ、バスタブはありません

客室
テレビもありました
洗面台。アメニティは下の棚に収められています
客室

2Fレストラン・朝食

今回は朝食込みのプランにしました。

2Fのレストランで朝食を取ります。

レストラン。ドリンクはセルフサービスで、飲み放題
水はレモン入り
レストラン座席
ラウンジとしても使うことが出来るのでPCで作業をしている方もいました
照明のデザインも素敵です
朝食メニュー。この中から選べます

今回は「トーストセット」を選びました。

モーニングのトーストセット
かなり厚切りのトースト。ジャムもついています

写真だと少なめに見えるかもしれませんが、パンのボリュームがあり、男性の私でも充分に満足できる量でした。

他のお客さんが頼んでいたミニハンバーグカレーなどを見ても、外国人の宿泊者が多い事もあり、量はしっかりとしていました。

朝・昼・夜で異なるメニュー表

1Fカフェ&バー

1Fにはコーヒーとお酒を飲めるカフェ&バーがありました。

今回は1泊という事もあり使うタイミングがありませんでしたが、とても雰囲気が良いので次回行く事があれば是非使ってみたい場所です。

カフェ&バーのカウンター
テーブル席もあります。屋外にもテーブル席がありました
とても良い雰囲気です
ぜひ使ってみたい

まとめ・注意点

ホテルや室内のインテリア、アメニティなどにおいて大変デザイン性が高いホテルだったので、1泊の滞在でしたがとても満足できました。

レストランも、料理の味はもちろんのこと、インテリアの雰囲気やソファがとても良かったので、のんびりとしたモーニングタイムを過ごせました。

京橋駅から近く、周辺はビジネス街なので休日には閉まっている飲食店が多いです。夕食を外で食べる場合はその点に注意した方が良いです。

ゴージャスなディナーを取るなら銀座、リーズナブルに食べるなら有楽町まで出てお店を探した方が良いです。

ちなみに私は初日の夜は有楽町にある餃子の王将で食べました。

ですが、ホテルそのものは、立地も良く観光にも便利なので大変オススメできます!


Information

an/other TOKYO(アナザートーキョー)

WATANABEDESIGN.Blog について

当ブログサイト「WATANABEDESIGN.Blog」についてご案内します。

Contents

概要

デザイン事務所「ワタナベデザイン」代表・グラフィックデザイナーの渡部周によるブログです。

ブログを始めた動機

日々のデザイン業務で得たTips、トラブルとその解決方などを同じような立場のクリエイターの方々と共有出来ればと思い、始めました。

その他にも、本や映画、観に行ったアート展覧会の感想など、自分の心を強く動かした物やイベントについても、日々のアーカイブとして日記的にまとめています。

著者情報

渡部 周|Shu Watanabe

グラフィックデザイナー。企業や教育機関のパンフレット・ロゴデザインなどを手がける傍ら、国内外アーティストや写真家のプロモーションサポートにも従事しています。

主な記事カテゴリー

本ブログの主な記事カテゴリーを以下にご紹介します。

タイトルとイメージ画像をクリックすると記事リストが表示されます。

※複数のカテゴリーに重複する記事もあります。

EXHIBITION|展覧会レビュー

観に行ったアート展覧会、写真展、イベントなどの感想・レビューなど。

FOOD|フード

ランチやディナーなどで訪問したレストランやカフェ、自炊のレシピの記録など。

DESIGN|デザイン

グラフィックを中心にデザインにまつわる記事。

BOOK|書評

購入した本の感想など。

TRAVEL|旅行記

旅行で行ったお店や美術館、イベントなどのレポート。

DTP|印刷・DTP

DTP(Desktop Publishing)にまつわる技術的な記事。

PHOTOGRAPHY|写真

写真家、写真展、写真集、など、アート写真全般にまつわる記事。

TYPOGRAPHY|タイポグラフィー・文字組

文字組やタイポグラフィーにまつわる記事。

ART|アート

アート、展覧会、アートイベントにまつわる記事。

TIPS|ヒント

デザインやPC関係の技術、トラブルとその解決法。

どんな時に読んで欲しいか

デザイン系の記事は、製作に行き詰まった時に、日記系の記事は雑誌を読むような感覚で読んで頂けると嬉しいです。

こんな方にオススメ

デザイナーの方や現代アート・旅行などに興味がある方に楽しんでいただける記事が揃っています!

関連サイトリンク

WATANABE DESIGN|ワタナベデザイン〈本サイト〉
http://watanabedesign511.com/

お問い合わせ先〈Googleフォーム〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRcMbTLetl6AQ8VUWKn5MdanJ4QpCFETag7jCdv6gpzsE3Hg/viewform