秋谷四季と鎌倉の旅

Travel

2015年の年末に、神奈川県の葉山にある日本家屋『秋谷四季』で開催されたお正月飾りを作るワークショップに参加しました。一泊して、鎌倉のカフェなども散策したので、写真とともにご紹介します。

th_26000001

秋谷四季

写真家広田行正のスタジオ秋谷四季日記

逗子駅からバスで30分。秋谷四季は築76年の日本家屋を改修したスタジオ兼ギャラリーです。

私は以前、風景写真出版さんのパーティーに出席した際に、家主で写真家の広田行正さん(http://www.h2.dion.ne.jp/~p-blue/)と知り合い、それ以来、何度かお邪魔している、とても素敵なギャラリーです。

奥様の広田千悦子さん(http://chieko.doorblog.jp/)は、日本文化の研究をされている方で、その千悦子さんが開催する「広田千悦子のお正月飾りづくりのワークショップ」というイベントに参加してきました。私は、昨年もこのワークショップに参加したので、今年で2回目です。

『秋谷四季』の外観。趣があります

『秋谷四季』の外観。趣があります

ワークショップの材料

ワークショップの材料

今回は鳥の形のお正月飾りを作るという内容でした。わらをねじったりする工程は結構力仕事で、中々作り甲斐があります。

完成品(ピンぼけですが…)

完成品(ピンぼけですが…)

th_82190013

基本的な材料は同じなのですが、あしらいに使う植物などは好きな物をチョイスすることが出来たので、参加した一人一人、全く違うお飾りができていたのが面白かったです。

今回、あまり写真を撮らなかったので、昨年(2014年)のワークショップの写真を少しご紹介します。

th_26000001

th_26000005

th_26000007

th_26000008

th_26000009

th_26000010

昨年はシンプルなお飾りでした

th_26000011

th_26000013

th_26000015

th_26000017

th_26000025

夕方になると西日が入ってとても美しいです

th_26000026

th_26000027

th_26000028

カレークラブ キュイエール(Cuillere)@大船

CURRY CLUB Cuillere カレークラブキュイエール。フレンチアラカルトも食べられる欧風カレーのお店です。
CURRY CLUB Cuillere カレークラブ キュイエール 鎌倉 大船 ランチでもディナーでもお気軽にご利用ください。フレンチアラカルトも食べられる欧風カレーのお店です。
CURRY CLUB キュイエール (大船/カレー)
★★★☆☆3.59 ■【大船駅東口4分】フランス料理人の作る一味違うカレーをどうぞ。ワイン片手に接待や女子会も♪ ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

夕食は当初予定していたお店が休みだったので、宿の近くの大船駅付近で有名なこちらのカレー屋に飛び込みました。

かなり人気の店の様で、この日もオープンしてすぐに訪問したのですが、なんと予約が一杯!19:00までならカウンターが空いているという事だったのでカレーだけを急いで食べました。

th_82190020

ビーフカレー。器は贅沢にもstaubでした

これが、とても美味しかったです。牛肉が、これまで食べたことが無いくらいホロホロに煮こまれていて、とろけるような食感。ルーも、これぞ、欧風カレーという深みのある味で、私がこれまでの人生で食べたカレーの中でもトップクラスに入る美味しさでした。

ガーリックトーストやきのこのマリネなど、サイドメニューもかなり美味しそうだったので、次回行くときは是非予約して、ゆっくり楽しみたいと思いました。

カフェヴィヴモンディモンシュ (café vivement dimanche )@鎌倉

https://www.facebook.com/café-vivement-dimanche-138167602895001/

カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ (鎌倉/カフェ)
★★★☆☆3.64 ■鎌倉駅5分◆日本のカフェカルチャーを牽引!軽食やスイーツ他自家焙煎珈琲が魅力。お一人様歓迎 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

翌日は早起きをして鎌倉の有名なカフェでモーニング。

th_82190024

th_82190025

店内はわりと広くて居心地がいい

th_82190026

オーナーの堀内隆志さんの著書や、店内BGMでも使用されているCDが並ぶ

th_82190027

モーニングのワッフルセット

朝イチで行ったので、問題なく座れましたが、超人気店なので昼間は大変混雑するそうです。ゆっくりするなら朝に行くのがおすすめです。

神奈川県立近代美術館〈鎌倉館〉

404 Page Not Found | 神奈川県立近代美術館

2016年3月31日に閉館される鎌倉館へ、最後に行ってきました。

th_82190030

鶴岡八幡宮の自然と調和する建築

th_82190032

坂倉準三による建築。素晴らしい

th_82190033

中庭

th_82190034

th_82190035

th_82190036

このバルコニーからの眺めはとても素敵でした

ル・コルビュジエの建築思想を感じさせなおかつ、鶴岡八幡宮の景観にも調和している本当に素晴らしい建築でした。

老朽化で閉館するのは残念ですが、今後も是非日本でこの鎌倉館の様な素晴らしい建築が作られて欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました