『まんがでわかるデザイン思考』という本を読みました。
デザイン思考について、改めて基本を勉強したいと思い、かつ、短時間で重要なポイントだけを学びたかったのでこちらのまんが形式の本を買って読んでみました。
主人公が売れていないお店を救うために、デザイン思考を学びながらその手法を使っていく……というのが基本のストーリーの流れで、
その合間に文章の解説が入ってくるというスタイルです。
まんが→文章→まんが→文章……と交互に入ってくるので読みやすくて分かりやすかったです。
カスタマージャーニーや、ブレインストーミングの心得などにも触れられていたのは意外でしたが役に立ちました。
実際にデザイン思考を実践するにはより詳しくメソッドとしてまとめられた本を読むべきだと思いますが、
「デザイン思考とは何ぞや?」という導入にはとても良い本だと思いました。