WordPressの管理画面に403エラーが出て入れなくなった際の解決法

WordPressの管理画面に403エラーが出て入れなくなってしまいました。

その時、解決した方法をご紹介します。

1. サーバーのFTP管理画面にアクセス

私が使用しているのはロリポップサーバーなので、ロリポップのユーザー専用ページから「ロリポップ!FTP」にアクセスしました。

2. .htaccessファイルを削除

FTP画面にある「.htaccess」ファイルを削除しました。

※不安な方は一度、デスクトップにコピーをダウンロードしてその上でサーバー上のファイルを削除した方が良いです。

3. 再度、管理画面にアクセス

再度、管理画面にアクセスすると、無事にログインすることができました。

WordPressでヘッダーにコードを追加した際に403エラーが出たときの解決法(lolipop)

WordPressでヘッダーに追加しているGoogleアナリティクスのコードを変更したいと思い、いつも使っているヘッダープラグイン、Head, Footer and Post Injections にコードを追加し、保存しようとしたところ、403 Errorが表示されてしまいました。

調べてみると、どうも、私が契約しているロリポップのサーバー側で作業をしないといけないようです。

以下の記事などを参考に、対応したところ解決されたのでご紹介します。

【ロリポップで403エラーが出た時の対処法】WAFの無効化・除外設定
https://webst8.com/blog/403-error/

  1. ロリポップのユーザー専用ページにログイン
  2. セキュリティ > WAF設定
  3. 該当するドメインの 設定状態 を 設定変更 から 無効 に変更
  4. 10分ほど待つ
  5. ワードプレスでヘッダーにコードを追加
  6. 保存ができたら、再度ロリポップのWAF設定に入り、設定変更 から 有効 に変更

これで、解決できました。

WAF設定はセキュリティにまつわる設定なので作業が終わったらかならず 有効 に戻しましょう

ポイントとしては、WAF設定を 無効 にしても設定が反映されるまで10分程度かかるので、待つ必要があります。

私は、はじめは、設定変更からすぐに作業をしてしまっていたので、エラーが解消されなくて苦戦しました。

同じ症状の方は参考にしてください。

Header Image by mohamed Hassan from Pixabay

ChromeでWordPressのサイトを開くと真っ白に!解決方法と参考サイト

久しぶりにこのブログをChromeで見たらなんと画面が真っ白に!

FirefoxやOperaなど他のブラウザでは問題無く記事が表示されているのですが、Chromeで表示されないと困るので解決方法を調べてみることに。

以下のブログの記事を参考に、対策を取りました。

まず、インストールしているプラグインを一括で利用停止にし、一つ有効化し、どのプラグインが原因か調べることにしました。

プラグインを全て利用停止にすると、サイトはChromeでも問題無く表示されます。

次に、プラグインを一つ一つ有効化していくと、、、

「Autoptimize」のプラグインを有効にすると画面が真っ白になる状況が再発しました!

「Autoptimize」を利用停止にし、それ以外のプラグインを有効にしても問題無く表示されたので、原因は「Autoptimize」にあったようです。

必ず使わないといけないプラグインでは無かったのでこちらを停止にし、無事に表示の問題は解決しました。

定期的にサイトの表示は確認しないとダメですね。