ahamo【爆アゲ セレクション】経由でNetflixを契約していたのですが、一通り見たいオリジナル作品を見きったので解約することにしました。
以下のリンクから解約サイトに飛ぶことができます。
【爆アゲ セレクション】Netflixの申込み/解約をしたい | よくあるご質問(FAQ) | NTTドコモhttps://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=481168
解約したいと思われている方は参考にしてみてください。
-Design and Daily Journal- グラフィックデザイナーの視点から、日常に散りばめられたデザインのヒントや発見を、見本帳のように一つ一つ大切に綴っています。※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ahamo【爆アゲ セレクション】経由でNetflixを契約していたのですが、一通り見たいオリジナル作品を見きったので解約することにしました。
以下のリンクから解約サイトに飛ぶことができます。
【爆アゲ セレクション】Netflixの申込み/解約をしたい | よくあるご質問(FAQ) | NTTドコモhttps://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=481168
解約したいと思われている方は参考にしてみてください。
Macでファイルやフォルダを削除しようとすると、「アクセス権がありません」的なエラーが出て削除できなくなってしまいました。
Finderの情報で、ファイルのロックを解除してアクセス権を変えても、削除することができません。
フォルダの移動すらできない状態です。
調べたところ、ターミナルを使うと消せる、ということがわかりました。
ユーティリティ>ターミナル
でターミナルを起動
ターミナルで
「rm (半角スペース)」
と入力し、ターミナルのウィンドウに該当ファイルをドラッグ&ドロップ
Enter
で削除
ターミナルで
「rm -r (半角スペース)」
と入力し、ターミナルのウィンドウに該当ファイルをドラッグ&ドロップ
Enter
で削除
この方法で削除できました。
ちなみに、ゴミ箱にも入らず、いきなり完全削除になるので、注意が必要です。
また、セーフモードで起動した際もファイルを削除することができました。
不便なのでいずれ直したい、、、。
結構悩んだので共有します。自力で解きたい方は見ないようにしてください。
Code Combat, SHORT-SIGHTED BURL (java script) stage solution.
// Collect coins and run, or else the burl will find you.
// This function allows your hero take an item.
function takeItem(item) {
hero.moveXY(item.pos.x, item.pos.y);
}
// Write the function "checkTakeRun" with one parameter.
// If the item exists, use "takeItem" function to take it.
// Go back to the start (green mark), with or without the item.
function checkTakeRun(target) {
if (target) {
hero.moveXY(target.pos.x, target.pos.y);
}
hero.moveXY(40, 12);
}
// Don't change this code.
while (true) {
hero.moveXY(16, 56);
var coin = hero.findNearestItem();
checkTakeRun(coin);
hero.moveXY(64, 56);
coin = hero.findNearestItem();
checkTakeRun(coin);
}
2023年9月2日土曜日、東京都の荒川河川敷で開催された「関東大震災 韓国・朝鮮人犠牲者追悼式」に参加してきました。
この年の追悼式では、私は、実行委員会「百年/ペンニョン」のメンバーとして式の運営や、司会、証言朗読などに関わりました。
ほうせんかやペンニョンのメンバーだけでなく、地域の方がたくさん手伝ってくださりました。
地域の中にある活動だということを実感しました。
ほうせんかの家は、現在このようになっています。オレンジの屋根と、壁に描かれた虎が目立ちますね。
お昼を過ぎると続々とお客さんがいらっしゃいました。
イベントスタート。
この年の追悼式には600人を超える方が集まりました。
追悼碑も私が見たことが無いくらいにぎやかになっていました。
夜7時から、国会議事堂前でキャンドルデモが開催されていたので、そちらにも足を運びました。とても多くの方がいて、この事件に注目している人がこれほどいるのかと驚きました。
追悼式の様子はいくつかのメディアでも掲載されたので、記事のリンクをご紹介します。
https://news.ntv.co.jp/category/society/3c51fd021b8242429b737e50800d0db9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/274461
https://www.ytv.co.jp/press/society/detail.html?id=aa6c58a0487c4d67bde010dcc0c085cd
https://www.47news.jp/9807537.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eeddb1ffcda5d336742f28caca96b02e3b3595a
荒川河川敷での追悼式の歴史を知るにはこちらの本がおすすめです。