今日、気になったデザインにまつわるニュースをご紹介します。
石坂産業、トイレで「循環」をデザインする | 日経ESG
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00007/031500143/
石坂産業、トイレで「循環」をデザインする:日経ESG – 気になる https://t.co/agUXhAKkDH
— WATANABEDESIGN / デザイン系ブロガー (@wtnbdblog) March 26, 2024
トイレに使用されている資材と排泄物がともに循環する完全循環型のトイレとのこと。気になります。
電通、人間の消費行動に強く影響する「11の欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
11.の「あっ、コレわたしっぽい欲望」というのが特に面白いと思いました。
コクヨデザインアワード2024 未来に本質として残る「primitive」なプロダクトデザイン | Webマガジン「AXIS」
https://www.axismag.jp/posts/2024/03/580507.html
3月16日に「コクヨデザインアワード2024」の最終審査が行われました。今年度は国内外から1,480点(国内876点、海外604点)の応募があり、二次審査とパテント調査を通過した10作品のなかから、伝野 輔(でんの・たすく)による作品「削鉛筆」がグランプリに選ばれました。https://t.co/WrvJtGbab7 pic.twitter.com/jB0DKSm3yW
— Webマガジン「AXIS」 (@axismag) March 26, 2024
グランプリの「削鉛筆」は様々な人が自分の手の形に合わせて好きな形に削ることができる鉛筆とのこと。素敵ですね。
デジタル庁、次期マイナカードのデザインイメージ公表 何が変わる?(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1064025922be1a09ccfa0ed95287002a55d7ec
[気になる]デジタル庁、次期マイナカードのデザインイメージ公表 何が変わる?(毎日新聞) – Yahoo!ニュース – すっきりして良い感じのデザインだと思いました。今のカードに入っているうさぎのキャラクターがいなくなりましたね。https://t.co/qseOKCuLSJ
— WATANABEDESIGN / デザイン系ブロガー (@wtnbdblog) March 26, 2024
すっきりして良い感じのデザインだと思いました。今のカードに入っているうさぎのキャラクターがいなくなりましたね。
マイナンバーは試行錯誤していますね。個人事業主の私としては確定申告が楽になったのは良い点だと思いました。
保険証は対応してくれる病院が増えればもっと積極的に使っていきたいです。