グラフィックデザイナーの私が、クライアントにデザインを送る際に、最も短くデザインコンセプトを説明する時の文章のフォーマットをご紹介します。
それは、以下のフォーマットです。
▲▲▲▲のビジュアルを用いて、●●●●のイメージを表現したデザイン案
▲▲▲▲と⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎にデザインを説明する言葉を入れます。
例えば、こちらの画像の場合
フォーマットを使って、以下の様な文章を考えてみました。
[左脳がICチップ、右脳が抽象アートになっている脳のビジュアル]を用いて〈イノベーションを産むデザイン思考〉のイメージを表現したデザイン案
といった感じです。
[]内が▲▲▲▲、〈〉内が⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎、です。
どうでしょうか?
この様なコンセプト文が付くだけでヴィジュアルの印象が変わると思います。
もちろん、しっかりプレゼンテーションをする案件の時は、数ページのシートにまとめる事もあります。
今回ご紹介した一言プレゼンのフォーマットは、メールベースでデザインを送る際などに使っています。
デザイン提案する際にどの様に説明したら良いか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。