久しぶりにフォントを購入しました。
欣喜堂の「KOたおやめ」シリーズ。
「た」や「い」の平たい字形が秀英明朝と似ています。
秀英明朝もだいぶ使われているのを見かけるようになったので、変化をつけたい時に秀英明朝の漢字と組み合わせて使おうと思います。
「の」とかもシャープでカッコイイですね。
購入はこちらなどから
https://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=8805
-Design and Daily Journal- グラフィックデザイナーの視点から、日常に散りばめられたデザインのヒントや発見を、見本帳のように一つ一つ大切に綴っています。※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
久しぶりにフォントを購入しました。
欣喜堂の「KOたおやめ」シリーズ。
「た」や「い」の平たい字形が秀英明朝と似ています。
秀英明朝もだいぶ使われているのを見かけるようになったので、変化をつけたい時に秀英明朝の漢字と組み合わせて使おうと思います。
「の」とかもシャープでカッコイイですね。
購入はこちらなどから
https://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=8805