2019年7月29日現在、当サイトに取り入れているWordpressのプラグインをご紹介します。
Add Code to Head
ページのHead部分に手軽にコードを追加できるツール。
Googleアドセンスのコード追加などに使用しています。
AddToAny Share Buttons (シェアボタン)
各SNSの「いいね」や「シェア」ボタンを記事毎につけるプラグイン。
これ系のプラグインは色々ありますが、私はこちらのプラグインが設定画面も見やすく、デザインも綺麗なので愛用しています。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
スパムコメントをブロックするプラグイン。
コメント欄を設置するなら必須のプラグインです。
All In One SEO Pack
SEO対策に必須のプラグイン。
効果はかなりありますが、サイトの表示が重くなるという話もあるのでそこはケースバイケースです。
Autoptimize
スクリプトやCSS、キャッシュなどを調整し最適化してくれるプラグインです。
Download Manager
コンテンツをダウンロードする記事を書いているのでこちらの補助プラグインを入れています。
Google Analytics Dashboard for WP (GADWP)
Googleアナリティクスの統計情報をWordpressのダッシュボードに表示してくれるプラグイン。
わざわざGoogleアナリティクスのサイトまで見に行かなくても良くなるので便利です。
Lazy Load by WP Rocket
画像を画面のスクロールに合わせて遅延表示してくれるプラグイン。
表示の高速化に役立ちますが、引き換えにGoogleの検索に画像がキャッシュされなくなるのでSEOの点ではマイナスになる部分もあります。
SiteGuard WP Plugin
管理ページとログインページのセキュリティを向上させてくれます。
ここが乗っ取られると記事が勝手に改ざんされたりする危険もあるので、入れておいた方が良いプラグインだと思います。
SNS Count Cache
キャッシュを使用することでSNSシェア数の表示などを高速化してくれるプラグイン。
AddToAny Share Buttonsを入れているのでこちらのプラグインも入れています。
WordPress Related Posts Thumbnails
関連記事を表示してくれるプラグイン。
記事も増えてきて、カテゴリー分けだけだと読者の方が様々な記事に出会う事が難しいためこちらのプラグインを導入しています。
WP Multibyte Patch
日本語のサイトには必ず入れておいたほうが良いプラグインです。
WP Super Cache
キャッシュ機能を使用してサイト表示を高速化してくれるプラグインです。
wpDiscuz
コメントフォームのプラグイン。以下の記事でもご紹介しています。
「wpDisquz」プラグイン導入。コメント欄をシンプルにしてみた
WPtouch Mobile Plugin
サイトをスマートフォン/モバイル表示に最適化してくれるプラグイン。
フルで機能を使うには有料になりますが、無料の範囲の機能でも充分モバイルフレンドリーな表示にしてくれます。
現在使用しているプラグインはこんな感じです。
プラグインが増えると表示が重くなるので、できるだけ少なくしたいと重い、定期的に見直しているのですがどうしても増えてしまいますね。
また変化があればこのようにリストにしてご紹介します。