2019年の11月13日に田園都市線の南町田駅にリニューアルオープンした大型アウトレットモール『南町田グランベリーパーク』へ行ってきました。
園内の雰囲気や気になったお店を写真でご紹介します。六本木から移転した『スヌーピーミュージアム』の混み具合や、園内のピクトグラムなどもご案内します。
KALDIが見えます。
LEMONADE BY LEMONICA というオシャレなレモネードのお店が駅前に出来ていました!
ニューヨークスタイルのべーカリーショップ、THE CITY BAKERY。
フランスのホーロー鍋メーカー、staubのショップが! わが家でもこちらの鍋を愛用しています。お店をのぞいてみると、さすが公式ショップなだけあって、ラインナップがかなり豊富でした。
アウトドアブランドSnow Peakのレストランがありました!Snow Peak Eatという店名のようです。しかし、この日はどの飲食店もかなり人が並んでいました。皆さんどのくらい待つのでしょうか、、、
スヌーピーミュージアム
とても気になっていたスヌーピーミュージアム、せっかく南町田まで来たので入ってみようかと思っていたのですが、どうやら、ネットで前売り券を購入していないと、当日券では入場するのがとても難しそうです、、、。
この日も全時間埋まってしまっていて、一週間後も週末の土日は前売りでほぼ埋まってしまっているという事でした。スヌーピーミュージアムに行かれる方は、以下のサイトからチケットを予約した方が良いです。
TICKET|SNOOPY MUSEUM TOKYO
https://snoopymuseum.tokyo/s/smt/media/list?ima=0000
AWESOME STORE という雑貨屋さん。若い人が好きそうなお店です。
スヌーピーだけでなく、ひつじのショーンのカフェ&ショップもありました!
mont-bellの巨大なショップ。左にあるのはボルダリング用の壁でしょうか。
館内のサイン・ピクトグラム
デザイナーとしてはこういった新しい商業施設に来ると、館内の案内サインやピクトグラムのデザインがとても気になってしまいます。
最新のアウトレットモールでとても広いので見応えがありました。2019年12月現在の状況だと、お昼時はどの飲食店も長時間並ぶ事を覚悟した方が良いと思います。
駅の側の飲食店は多少は空いていたので、私は駅横のTULLY’S COFFEE で軽食を取りました。
南町田は東京の都心からはやや時間がかかりますが、かなり店舗が充実しているので楽しめると思います!
是非今度はスヌーピーミュージアムに、ネットで予約して行ってみようと思います。