Book 【お知らせ】『デザインアート思考:使い手のニーズとつくり手のウォンツを同時に実現する10のステップ』ブックデザインをした本が発売されます! 2021年2月3日発売! 『デザインアート思考 使い手のニーズとつくり手のウォンツを同時に実現する10のステップ』(翔泳社) 私が講師をしている御茶の水美術専門学校(OCHABI)の核となるメソッド『デザインア... 2021.01.30 BookDesignWork
Design 謎の印刷用紙『ドゥバンセマット』 『ドゥバンセマット』 このマット紙の名前をご存じの方はおられますでしょうか? 最近、初めて名前を聞いた印刷用紙で、ネットで検索しても出てきませんでした。 人づてに聞くと、三菱製紙の既存用紙のOEM版ということ。 ご... 2021.01.18 DesignPaper
Design 私が紙を買う時によく使うオンラインショップ 個人制作している写真集の印刷用紙を買うため、『個人向けに紙を1枚から販売しているネットショップ』で用紙を注文しました。私がよく使う2つのショップ『PAPER MALL(ペーパーモール)』と『紙名手配(しめいてはい)』について簡単にご紹介し... 2021.01.06 DesignPaper
Design 東京都現代美術館で開催された『石岡瑛子』展へ。充実の大回顧展! 東京都現代美術館へこちらの展示を観に行きました。 石岡瑛子-血が、汗が、涙がデザインできるか 公式サイト: アートディレクター、デザイナー・石岡瑛子さんの大規模な回顧展です。 コロナ禍で入場制限がかかる可... 2021.01.06 DesignExhibition
Book 京橋紙業のペーパーショールームへ。直木賞作品分析の企画展が面白い! テスト印刷用紙を探しに、久しぶりに京橋紙業のペーパーショールームに行きました。 都営浅草線の東日本橋駅から徒歩5分くらい。普段はあまり来ない駅です。 相変わらずペーパーサンプルが豊富に揃っていました! さらに、今だけの企... 2020.12.15 BookDesignPaper