Life GOSSO鼻毛脱毛ワックスセットを使うときの注意点 こちらの商品、便利でやみつきになる感覚もあるので気に入って使っています。 GOSSO ゴッソ ブラジリアンワックス鼻毛脱毛セット 一箱使ってみての気づき・注意点があったのでこのブログで共有しておきます。それは、 ... 2022.07.14 Life
Book_Making 本作りメモ(2022/7/13):糊の配合変更、カバーと見返しの貼り方 カバーの接着をしました。 のりボンドは、滑らかな方が塗りやすいので、 フエキのり:水 比率を 1:1.25 に調整。 これを混ぜたものに木工用ボンドを10~20パーセントの分量入れる。 カバーと見... 2022.07.13 Book_MakingTHE LAST SUMMIT
Amazon Amazon プライムデーで私が買いたい商品ベスト5〈2022年7月12日・13日開催版〉 2022年7月12日(火)と13日(水)に開催されるAmazonのビッグセール「プライムデー」。 期間中にタイムセールがかかる商品は基本的には当日にならないと分からないのですが、いくつかのセール対象商品は先行して公開... 2022.07.07 Amazon
Book イベント感想:「オンラインハラスメント、このままでいいの? インターネット上の人権を考え直そう」『シモーヌ』VOL.6刊行記念&参院選直前前緊急イベント 雑誌『シモーヌ』VOL.6刊行記念のこちらのオンラインイベントを視聴しました。非常に興味深い内容で、面白かったです。 「オンラインハラスメント、このままでいいの? インターネット上の人権を考え直そう」『シモーヌ』VOL.6刊行記念&... 2022.07.06 BookEventFeminism
Book 製本メモ(2022/07/01) 糸かがり綴じで、糸を引っ張る際は、かならずヨコに引っ張る。 緩んでいる糸を締める時も同様。 前後に引っ張ると糸が絡みやすいので、水平、ヨコ、左右に引っ張るようにする。 2022.07.01 BookBook_Making