私がSNS(TwitterやFacebook)で投稿するときに、炎上や人を傷つけたりしないように気をつけている項目をご紹介します

フリーランスの場合、自分の個性や制作物、交友関係を広める時にSNSは大変有効ですが、一歩間違えると炎上し、自社の評判を著しく落としてしまう可能性もあります。

マイナスプロモーションにならないように気を付けている項目です。

私自身は、有名人でもないので炎上もバズも経験がありませんが、SNSを見たり投稿する事はとても好きなので、これまでの使用経験から「これは投稿しない方が良いのでは無いか」という内容をまとめてみました。

SNSの使用に慣れていない方や、過去に嫌な思いをされた事がある方は参考にしてみてください。

1.ネガティブな内容を投稿しない

テレビのワイドショーなどを見ても分かるように、良い話題より悪い話題の方が拡散しやすいです。SNSでネガティブな発言をすると、自分の想像を超えて拡散されてしまう可能性が高いです。

2. 人を傷つける内容を投稿しない

これは最も重要な事です。SNSでは人を傷つける発言をした場合、相手の名前を伏せて投稿しても、リツイートやいいねによる拡散で回り回って本人の目に触れる可能性が高いです。

また、相手と同じ境遇にある無関係の人の目にも触れる可能性が高いので、発言者のあずかり知らぬ所で知らない人を不快な気分にさせてしまう現象が起きます。

名指しであれ匿名であれ、SNSという公の場で誰かを傷つける可能性のある発言は避けましょう。

3. 斜に構えた内容を投稿しない

皆が好きな物や良いという事柄を斜めに見て批判するような事です。その瞬間は気持ち良いかもしれませんが、後々見返すと恥ずかしくなる事が多いです。

4.苦言を呈するような内容を投稿しない

これも3.と似ていますが、「●●●●な人は●●●●すべき」といった発言です。本当に相手のためを思って言うのであれば直接会って話すか、DMを送る方が本人には響くはずです。

5.人の投稿を見て反射的な投稿をしない

直情的な発言を投稿すると、今回紹介した10項目を満たした内容になる事が多いです。反射的に投稿したくなったら、「下書き」に保存して冷静になった時に見返しましょう。

6.上手いこと(ギャグ)を言おうとしない

プロの芸人さんではない、素人の狙ったギャグは、発言者本人が思っているほどには周りの人には面白くない場合が多いです。

7.バズを狙わない

バズと炎上は紙一重なので、バズを目的とした投稿は炎上のリスクも高く含んでいます。

8.飲酒時に投稿しない

酔った状態で投稿すると、内容をコントロール出来ないので今回紹介した10項目を満たす場合が多くなります。

9.炎上している案件についてコメントしない

自分に飛び火して炎上に巻き込まれる可能性があります。

10.本当に大切な事や重要な考えを投稿しない

基本的に文字ベースのSNS、特に字数制限のあるTwitterでは不特定多数の人に発言の真意を読み取ってもらう事はほぼ不可能だと思います。

自分が本当に大切に思っている考えや思想を投稿しても真意を理解してもらえず曲解され、最悪の場合炎上してしまいます。


以上です。

基本的にはポジティブで、当たり障りの無い内容を発言するのがSNSの使い方としてはオススメです。


SNS公式アカウント運営者のための企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA