2019年1月〜4月までに購入したオススメのデザイン本4冊

2019年に入ってから4月までの間に購入したデザイン本をご紹介します

+DESIGNINGや大貫卓也さんの広告作品集、展覧会のフライヤーデザインや描き文字デザインなどアイデアの参考になりそうな本を購入しました。

+DESIGNING VOLUME 47

デザインやDTPの情勢やTIPSを紹介する雑誌。

4/6に開催されたDTPの勉強会第30回に合わせて買いました。

Illustratorの2019年最新の使い方を紹介しています。

勉強会もこの本に掲載されている内容に沿った物だったのでとても分かりやすく、技術をアップデートすることが出来ました。

付録でオフセット900線の印刷サンプルが付いていたのですが、特色インクを使っているかの様な鮮やかさで、版の作り方を変えるだけでもこんなに変わるのか!と感動しました。この印刷サンプルを観るだけでも買う価値のある特集号です。

DTPの勉強会当日の様子はこちらのTogetterにまとめられています。

【DTPの勉強会 第30回】+DESIGNING VOLUME 47 発売記念「Back to CC Basics・Illustrator編」 – Togetter
https://togetter.com/li/1335314

大貫卓也 ggg Books 43

日本を代表する広告アートディレクター、大貫卓也さんの作品集。

ggg(ギンザグラフィックギャラリー)が発刊している小さいサイズのデザイン作品集シリーズです。

大貫卓也さんの他の作品集はどれも中古で価格が高騰しているので、本書は判型も小さく作品数もそれほど多くはありませんが、大貫さんの代表的な作品を知る入門用としては最適です。

デザインや広告に興味を持ち始めた学生さんなどにオススメです。

広がるフライヤー 展覧会、舞台・映画、イベントを表現するチラシのアイデアとテクニック

展覧会やイベントのフライヤーデザインをまとめた作例集。

自分でもそういった仕事が増えてきたのでデザインの参考にするために購入しました。

こういった作例集はどれだけ最新の事例が掲載されているか?が特に重要だと思うので2019年発売のこちらの本はとても参考になりました。

眺めているだけでも面白い一冊。

作字百景 ニュー日本もじデザイン

最近のグラフィックデザインの潮流としてブームになっている「描き文字」を集めた作品集。

可読性を保持したまま上手く崩している文字から、ほぼ「絵」の様になっている文字まで。若い気鋭のグラフィックデザイナーの作品を中心に多様な文字デザインが並びます。

最近の実力あるデザイナーを知るのにも役立つ本です。


オススメの関連記事

http://watanabedesign511.info/2015/05/12/myfavoritebookshop/

http://watanabedesign511.info/2019/02/07/logo-book-5/

http://watanabedesign511.info/2018/12/23/2018-typography-books/

http://watanabedesign511.info/2018/11/30/mojikumidesign/

http://watanabedesign511.info/2019/02/26/corpo-school-book/

「マヌエル・カーザ・デ・ファド四ツ谷店」どこか懐かしいポルトガル料理を楽しむ

四ツ谷駅徒歩10分くらいの場所にあるポルトガル料理屋さん「マヌエル・カーザ・デ・ファド 四ツ谷店」へ行きました。

土日祝日限定のブランチメニュー(1800円)を注文。

食べ放題の前菜のビュッフェから異国の文化を感じるメインディッシュ、デザートに頼んだ珍しいプリンまで、居心地の良い店内で休日の食事を楽しむ事が出来ました。

お店は地下にあります
タイル絵や写真が飾ってあり雰囲気のある店内
前菜とサラダのビュッフェ。
様々な前菜が好きなだけ食べられます。お皿もかわいい
どれも美味しかったので山盛りにしました
鶏モモ肉のフェジョアーダ

選べるメインディッシュは「鶏モモ肉のフェジョアーダ」にしました。「フェジョアーダ」は豆と肉を煮込んだポルトガル料理。

お肉がとても柔らかくて美味しかったです。

ポルトガルプリン

デザートは「ポルトガルプリン」を注文。

まるでケーキの様な立派な見た目。濃厚なコクがあり締めに相応しいメニューでした。


店舗情報

マヌエル・カーザ・デ・ファド (Manuel Casa de Fado) – 四ツ谷/西洋各国料理(その他) [食べログ](公式)
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13004143/

蔵前の喫茶半月へ。素敵なインテリアに囲まれ深煎りコーヒーとチーズケーキを堪能

蔵前の「喫茶 半月」へ。

店に入るなりとても素敵なインテリアに心を奪われます。

喫茶利用だったので少し待ち、2階に通されました。

昔ながらの雰囲気を残す店内で深煎りコーヒーと濃厚なチーズケーキをいただきました。

椅子などの座り心地も良くつい長居してしまいます。

カウンターで売っている焼き菓子などもとても美味しそうでした。

インテリアの素敵なカウンター
チーズケーキとホットコーヒーを注文しました
コーヒーは深煎りでかなり好みの味。コーヒー好きな人も満足出来る味だと思います
チーズケーキ。器も素敵です
とても濃厚な味わいで大満足!

オススメの関連記事:カフェ、喫茶店など

http://watanabedesign511.info/2018/02/19/doutor-farm/
http://watanabedesign511.info/2018/02/16/lisette-futako/
http://watanabedesign511.info/2017/01/05/nakazora/
http://watanabedesign511.info/2019/02/03/egg-noudai/
http://watanabedesign511.info/2019/02/26/hagare-sakurashinmachi/

ピョートル・ズビエルスキ「Push the Sky Away」展 at RPSギャラリー

Reminders Photography Strongholdギャラリーで4/6-21に開催していた、ピョートル・ズビエルスキ(Piotr Zbierski​)の写真展「Push the Sky Away」を観に行きました。

ピョートルは同ギャラリーが開催したコンペティション「第17回 Reminders Photography Strongholdグラント」の受賞者。

あえてチープなカメラを使用することで、意図せずに漏れ入った光やノイズ感が幻想的なイメージを作り上げています。

展示もギャラリーの広い空間を活かした軽やかな配置で心にスッと入ってくる内容でした。

東恩納裕一「un-unheimlich」at void +

現代美術家、東恩納裕一さんの個展「un-unheimlich/不気味でないモノ (- un–unheimlich unheimlich -)」を表参道のギャラリー、void +へ鑑賞に行きました。

以前から作品は知っていたのですが本格的な個展を観に行くのは初めてでしたが、有名な蛍光灯を用いた作品を実物で観る事が出来てとても面白かったです。

東恩納裕一さんの作品集