TuayooのBluetoothイヤホンを購入

Bluetoothイヤホンの接続が悪くなってきたのでAmazonでこちらのTuayooの機種を購入。

【 第2世代 チップ採用】Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレス イヤホン ブルートゥースイヤホン 蓋を開けて自動ペアリング AAC対応 Bluetooth 5.0+EDR搭載 35時間連続再生 マイク内蔵 ハンズフリー通話 快適装着 片耳/両耳 Bluetoothヘッドセット 軽量 Siri対応 生活防水 タッチ操作 音量調整 ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通学/ウォーキング iPhone&android適用 技適認証済

イヤホンは断線したり無くしたりするので消耗品だと思っているので毎回安いやつを買ってます。

特に、Amazon’s choice のマークが付いてるものを選んでいます。

音は、以前の機種がシャリシャリ系だったので、それと比べると重い感じですが悪くは無いです。

充電がマイクロUSBではなくType-Cだったのは届いてから気づきました。
久しぶりにBluetoothイヤホンを買い替える方は注意した方が良いポイントです。

基本的には満足してますがペアリングするとSpotifyが自動で起動してしまうのが気になります…
どこかで設定できるのか調べないと。

2021.02.28. 追記

2ヵ月ほど使ってみたのですが、プツプツと音が途切れる事が多く、かなりストレスになってしまったので使用を辞めてしまいました。

この機種はあまりオススメできません。。。。

象印のコーヒーメーカー「珈琲通 EC-AK60-TD」を1年ほど使用した感想

コーヒーが好きでプライベートや仕事中など、一日に3杯は飲みます。

仕事中に飲むために象印のコーヒーメーカー「珈琲通 EC-AK60-TD」という機種を買ってみました。1年ほど使用したのでレビューしてみようと思います。

象印 コーヒーメーカー 6杯用 EC-AK60-TD

購入動機

時間がある時はハンドドリップでコーヒーを淹れているのですが、仕事中はそこまで余裕が無いので、コンビニのドリップコーヒーなどを購入していました。

しかし、やはり塵も積もれば山となる、で毎日飲むとなるとランニングコストが気になってきました。

そこで、いくつか検討した上で本機を購入しました。

◎良い所

味:★★★★

まずは一番重要な味から。

コンビニのドリップコーヒーよりほんの少し劣る感じですが、ほぼ同等と感じました。

セブンイレブンの青いキリマンジャロコーヒーのような、1ランク上の商品よりは味が劣りますが、スタンダードな価格の物とは十分に戦えます。

特に、「レギュラー(ふつう)」「ストロング(濃い)」の2段階をレバー切り替え出来る機能がついているので、濃いめのコーヒーが好きな私にとっては、「ストロング(濃い)」に設定しておけばかなり良い感じの味で抽出出来ました。

スピード:★★★★

早い!と感じるほどではありませんが、水を入れてコーヒーの粉をセットし、ボタンを押すだけなので十分に手軽です。

本体価格:★★★★★

私が購入したときは近所の電器店で本体価格4,000円程度でした。

これは安い!と感じます。

コーヒーメーカーを買うのも数年ぶりだったので、どれだけ使うか分からないけどお試しで、というには十分過ぎるコストパフォーマンスです。

掃除のしやすさ:★★★★★

水を入れるタンクを取り外して洗えるので、清潔に保つことが出来ます。

以前使用していた機種ではこのタンクを取り外し出来なかったので、カルキなどで汚れてしまい使いたくなくなってしまいました。

こういった機器において、洗いやすさというのはとても重要な要素になります。

△イマイチな点

パーツのチープさ:★★

これは価格相応、という感じなのですが、グラス以外はほとんど全てがプラスチック製なのでチープさが気になります。

チープに見えるだけなら良いのですが、「立て付けの悪い住宅」のように使いづらさに繋がっている部分もあります。

それが、ドリッパーをセットするホルダーの部分です。

手前に引き出すタイプなのですが、ここのヒンジがかなりチープで、引き出すときにホルダーごと外れる事が多くてストレスを感じます。

例えるなら、窓の網戸が開け閉めする度にレールから外れてしまうような感じでしょうか。

ガラス容器がとても割れやすい:★

本機を使う上で私が一番困ったのはこの部分です。

熱を通すためなのか、かなり薄いガラスが使用されていて、とても割れやすい仕様になっています。

私の不注意といえばそれまでなのですが、本機を使用していてこれまで2回もこのガラス容器を落として割ってしまいました。

こちらのガラス容器、単品で買うと2,500円くらいかかってしまいます。

つまり、2回買い替えると本体が買える金額になってしまうという事です。

こういった状況もあり、2回目に落として割ってしまって以来、ガラス容器は買い足さずにしまっています。

ガラス容器はこちらの型番の物となります。

象印 コーヒーメーカーEC-AK60-TD用ガラス容器(ジャグ) JAGECAJ-TD

まとめ:EC-AK60-TDがおすすめなのはこんな人

  • コンビニコーヒー程度の味をおうちで手軽に飲みたい
  • 事務所などで1度に数人分のコーヒーを淹れたい(本機は6杯まで同時に淹れられます。)
  • コーヒーメーカーを初めて試してみたい
  • 広い台や安定したテーブルに置くことができる

このような感じになりますでしょうか。

小規模のオフィスなどに特にオススメのコーヒーメーカーです。

おまけ:EC-AK60-TDでマグカップ1人分にコーヒーを淹れる時の分量

私が飲む時は、水をタンクのコーヒーカップマーク1.5杯分の量、粉を付属のスプーンで2杯入れています。

フィルターはこちらの物を使用しています。

カリタ Kalita コーヒーフィルター 101濾紙 箱入り 1~2人用 50枚入り ホワイト #11001

ヘッダー:Karolina GrabowskaによるPixabayからの画像

高いデザイン性と携帯性 – SOPH. × Numero Uno コラボ ナイロンジャケットを購入しました

古着屋で目にして、一目ぼれで購入しました。

SOPH.Numero Unoのコラボレーションモデルのナイロンジャケットです。

背にはNumero Unoのブランドロゴ
右サイドにポケットがある
フックが付いているのでカギなどを入れても安心

良い点

  • ナイロンでとても軽いので着てて疲れない
  • 軽いので携帯性も高い
  • デザインがカッコいい
  • 風を通さない防寒性
  • ポケットが便利

惜しい点

  • ジッパーの嚙み合わせがイマイチ
  • Tシャツの上に着るとナイロンの肌触りが気になる
  • 風を通さないので熱がこもる

まとめ

ナイロンならではのメリットとデメリットがありますが、とても携帯性が高いので真夏と真冬以外は活躍してくれそうです。

何よりカラーリングも含めてデザインがカッコいいので、満足度の高い商品です。

Anker SoundCore 2 はお風呂で音楽を聴くのにイチオシなBluetoothスピーカー

せっかくSpotifyも契約したので、PCのスピーカー以外でも音楽を聴きたい(とくにデスクだけでなくリビングでも)と感じ、手頃なBluetoothスピーカーとして、Anker の SoundCore 2 を購入した。

Anker SoundCore 2

2週間くらい使ってみて、なかなか良かったので、使用感をレビューしたい。

“Anker SoundCore 2 はお風呂で音楽を聴くのにイチオシなBluetoothスピーカー” の続きを読む