印刷

Design

製造中止となった印刷用紙「デッドストック用紙」は何が問題なのか?

廃盤になり、製造中止となった印刷用紙を「デッドストック用紙」と呼びます。デッドストック用紙になると何が良くないのでしょうか。印刷会社の営業さんから聞いた話を元にこの記事でご紹介させていただきます。ストックとしては印刷会社に納品されている状態...
Book_Making

〈秋葉原製作所〉凹凸のある紙のプリントと電動裁断機の使用Tips

本日は秋葉原製作所でプリントアウトと断裁をしてきました。凹凸のある紙のプリントと電動裁断機の使用についての覚え書きです。凹凸のある紙のプリントアウトについて凹凸があるなど、紙詰まりしやすい用紙を使用する場合は、手差しトレイから紙を送ってもら...
Book

京橋紙業のペーパーショールームへ。直木賞作品分析の企画展が面白い!

テスト印刷用紙を探しに、久しぶりに京橋紙業のペーパーショールームに行きました。都営浅草線の東日本橋駅から徒歩5分くらい。普段はあまり来ない駅です。相変わらずペーパーサンプルが豊富に揃っていました!さらに、今だけの企画なのか、直木賞受賞作品の...
Design

良く忘れがちな紙にまつわる基礎知識「縦目(T目)」と「横目(Y目)」について

紙にまつわる基礎知識の中で、自分でもあいまいな用語などがあるので、備忘録としてまとめていきたいと思います。まず私がいつも間違えそうになる「縦目(T目)」と「横目(Y目)」について。用紙に対してどのように入る物が縦目で横目なのか、図を作って覚...
DTP

Illustratorで作成した大判ポスターを分割してプリントアウトする / Illustrator split printout

Illustratorで作成した大判ポスターを分割してプリントアウトする方法です。B1サイズのポスターをA3のプリンターを使用してプリントアウトするシーンを想定しています。It is a method to print out by spl...