タイパ最強!水少なめ&時短のゆで卵レシピ

ゆで卵を作る際に、個人的に「これが一番タイパ(タイムパフォーマンス)が良い!」と感じたレシピがあるので、ご紹介します。


材料

  • 卵 … 鍋に入るだけ
  • 水 … 卵が半分つかる程度

作り方

  1. 卵を冷蔵庫から出して、そのまま鍋に並べます。
  2. 卵が半分浸かるくらいの水を鍋に注ぎます。
  3. 鍋に蓋をして中火にかけます。
     ※黄身が偏るのを防ぎたい場合は、途中で卵を少し転がしてください。
  4. 蓋をしたまま、約11〜12分間加熱します。
  5. 火を止め、卵を氷水に入れて冷やします。
  6. 完成!

ポイント

火加減はコンロによって異なりますが、私の環境では11分でちょうどよいゆで加減になります。

冷蔵庫から出した卵をそのまま使えるうえ、水の量も少なめで済むので、たっぷりお湯を沸かしてから卵を入れる方法よりも、ずっと時短&省エネ。忙しいときにもおすすめのレシピです。

ゆで卵をよく作る方、ぜひ一度試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA